【桜城橋(さくらのしろばし)本日お披露目】

 

桜城橋のこと

ブログにアップするのは2回目ですが

めちゃめちゃ橋が好きでもないし

岡崎市からお金をもらっている訳でもありません。

 

ただ、お披露目の日(3月22日)が

私と同じ誕生日だったからなんです爆  笑

 
ほんとうはもっとたくさんの人が行き交う場所なのにショボーン
 
もっと盛大にお祝いしてもらうはずだったなのに
気持ち的にはコロナのバカー!ですね。
 
同じく建立された徳川四天王の石像も
バカヤローって叫んでました爆  笑
 
 
わたしも今日で55歳
未来を語るほど若くないなあと
沈みがちな今日この頃でしたが
 
55歳になってもできることがあるはずだと
一念発起しようかと思った矢先
 
毎日ブログ更新のボスから
こんなブログが届きましたびっくり
    下矢印        下矢印
 
まさに
おっしゃるとおりです
 
 
ですが超がつくほどの大器晩成
この方は55歳から地図を描き始めました
 
伊能忠敬
彼は49歳で隠居して
50歳で江戸に上京してから勉学に励み…
 
55歳じゃなかったのかーショボーン
自分まだ隠居もできてないしー
 
 
今からチャレンジしても大丈夫です。
だって54年間生きてきた証として
これまでの実績があり、仲間もいるから
 
そしてこれが大事
未来へつなぐ役割に徹すること
 
5年10年経って自分がトップでいる必要はありません。
次の世代にきちんと繋げるかどうか。
 
繋ぐためにはやはりガムシャラに
チャレンジしていなくちゃならないのです。
想いが繋がるまでは、その姿をしっかりと
見せなければなりませんから。
 
桜城橋も桜が満開の時期にはきっと
たくさんの人が行き来する素敵な場所になるはずです照れ