【2020年2月3日は節分です】
朝のNHKニュース
天気予報を何気に見てたら
いきなり吹き出しそうになりました!
「鬼は外!福は内!」
おにはーーー、そと!
ふくはーーー、うーるこーと
今日は暖かくなるので
ダウンコートじゃなくてもいいですよ!
ってことが伝えたかったようです。
そんな節分の話題で
ちょっと驚きのニュースが!
2021年の節分は
2月2日!?
来年の春分の日が2月3日になり
その節目になる「節分」は2月2日!
ということだそうです。
まだ今年の節分が終わらないうちに
来年のことを言うのは、まさしく
鬼に笑われてしまいますね
1年後はどんな映像が見られるか
先日、「チームビルディング」
という言葉に関心をもち
久々にセミナーを受講しました。
「面談セミナー」瀧田勝彦さん
チームが向かうべき共通の目標は
「ビジョン」であるという話の中で
ビジョン=映像
明日も1年後もみんなが
同じ映像を見ることができるか。
それが「ビジョン」
自分の頭の中では
目標としたい映像はあるものの
うまく言語化できなくて
ずっと苦しんでました。
伝え方もいろいろ工夫します!
街中をこんな笑顔でいっぱいにしたい!
セミナーでは
面談の方法も学びました。
大事なことは訊くのではなく聴くこと
聞くが8割、話すのは2割!
そして
学びは即実行!