【パンの種類も可能性も無限大!】

 

先日、ある食品メーカーさんで

春に向けての試作・試食会がありました

 

季節を先取りした商品や

最近のトレンドの商品など

いろんな情報をプレゼンの形で提案してくれます。

 

 

ほぐしたサバときざみネギの和風チーズトースト

今回の提案の中で一番のお気に入り!照れ

 

日本食研の庄司さん

いつも素敵な笑顔でプレゼンありがとう!ニコニコ

 

 

 

みなさんからよく聞かれるのが

 

「パンの新製品はどうやって考えるの?」

 

 

もちろん、私ひとりで考える訳ではありません。

 

取引先さんからの提案

スタッフのアイデア

お客様からの要望など

 

いろんな方法があります。

 

 

でもね実は新製品て

簡単にできちゃうんですよ。

 

 

そのやり方は

 

パクる

 

真似をするグラサン

 

 

なーんだ!

とは言わないでくださいね

 

 

どんな仕事でも、どんなメニューでも

0から1を生み出すのはタイヘンなこと

 

 

それよりも

パンの強みを生かした方が

いいこともあります

 

それは

 

パンはカスタマイズができる!

 

使う粉の種類(小麦粉が米粉が、など)

使う粉の産地(国内だけでなく、世界各地)

 

お水、バター、砂糖の違い

発酵のもととなる酵母

 

堅焼きタイプ、ふんわりタイプ

焼く温度でも変わります

 

生地をねかせる時間を変えるだけでも

違ったパンになります

 

見た目の変化

トッピングの組み合わせ

 

パン自体に変化をつけるだけでなく

サンドウィッチにしたり、

ピザにすることもできます。

 

 

ひとつのパンのアイデアから

無限の種類のパンができるのです!

 

 

昨年販売し大ヒットした

「ごちそうクリームパン」もいろんな工夫と

たくさんの試作を重ねて完成しました。

 

そして今度の「ごちそう」は

「金運アップ!健康運アップ!

 大寒たまごのごちそうクリームパン」

 

 

1月20日「大寒の日」に生まれた卵を食べると

1年中健康で過ごすことができるんだそうです!

 

大寒の日に生まれたばかりの新鮮な卵を使って

そのままカスタードクリームを作り、

ふわふわのパンにたっぷり絞ったものです。

 

 

正確に言えば、まだ作っていません爆  笑

 

 

でもね使う予定の卵が

高級ブランド「ランニングエッグ」ではなく、

 

 

毛並みにさえ風格が漂う「岡崎おうはん」

このニワトリさんが生む卵が

「プレミアムランニングエッグ」

 

 

黄身が濃厚な

最高級ブランドたまご

「プレミアムランニングエッグ」ですから

 

おいしさに間違いなし!

 

今回太田商店さんのご協力により

「大寒たまご」を限定数確保いただきました。

商品はとても数に限定があります。

 

ご予約はお早めに

お近くの店舗にお問い合わせください

 

サンクレールHP

https://saint-clair.co.jp/