みなさま

明けましておめでとうございます。

2020年もよろしくお願いします。

 

 

 

毎年元旦の行動といえば

元旦から営業している店舗のスタッフへ

労いのお年玉を渡しながらの店舗巡回です。

 

大手企業が運営する商業施設は

元旦からの営業はすでに当たり前です。

 

サンクレールは

このキャラクターのお店に

テナントとして入ってます。

 

数年前、元旦営業を始めました。

 

 

しかし昨年このキャラに

買収された変更することになりました。

 

「ドン・キホーテ...」の画像検索結果

 

 

そして今年からは

営業時間を延長

年中無休という方針が発表されました。

※これまでは棚卸しで年2回休業

 

 

働き方改革に代表される

時短の流れの中で

 

コンビニが部時短営業に踏み切り

地元中堅スーパーも

正月営業を見直しています。

 

 

これからどうなるのか?

 

 

売上を伸ばすことが目的である以上

あらゆる面で拡大することを

止めることができません。

 

これは大企業の理論であり

我々中小零細企業は

 

適正な規模で最大限の利益を出す

会社を目指すべきではないか

 

そのために何を残し

何を捨てるべきか

 

変化を受け入れること

 

 

新しい年を迎えるにあたり

そのことにしっかり向き合う方法を

教わる機会がありました。

 

 

フューチャーマッピング

詳しくは「さわちゅう先生」のブログへ

https://www.facilitation.co.jp/swd365/skills/7478?fbclid=IwAR080mFgQZLPutGxn1hdY7GLdRti_OXHk5_S1-_27txr8iXliqSHeI2HK6M

 

 

この先の変化が

どのようなものであるか

事前にわかっているとしたら

 

1年後にむけての指針がここにあります。

 

 

4月前後に起こるであろう

「大きな変化」に備えて

 

3月までに本当に自分をを探しだし

それに集中する覚悟

そして根付かせていきます。

 

これまでもずっと

「自分のやりたいこと」=「ミッション」

継続して探してきました。

 

2020年春には

「ミッション」が定まり

大きな変化が訪れます!

 

 

「2020年は変化の年」

 

2020年はイケジャムおじさん

サンクレールも大きく変わります!