「とにかく笑おう!」

 

40代以上の男性は

口角をあげるなど

意識して表情をつくらないと

 

まわりからは

 

「怒っている!」プンプン

 

と見られているそうです。

 

 

 

 

サンクレールのキャラクター

「ふわとろちゃん」はいつも笑顔ですニコニコ

 

 

 

そう言われてみると

確かにまわりに話しかけずらい輩

(自分も含め)が多いです。

 

そういう奴(自分も含め)に限って

「わからんことあったら何でも聞いて―」

なんて平気で言ってます滝汗

 

 

 

パン屋さんで人気の

「キャラクターパン」

 

あくまでも「アンパンマン」ではありません。

 

 

昔の話ですが

自分が店長時代、アルバイトさんに

聞かれたことがあります。

 

 

お店にパンを陳列しながら、

自分の焼いたキャラクターパンを見て

「店長さん、今日機嫌悪いんですよね」
 

 

「なんで?わかるの?」

 

 

「今日のアンパンマン怒ってます!」

 

 

「まじか」ガーン

 

 

どうやら、アンパンマンの表情が

怒っているように見えたらしいのです。

 

 

 

どことなく淋し気なキャラクターパン

 

これはきっと

切ない気分で作ったのかも知れません。

 

 

パンを食べて元気になって欲しい

アンパンマンがそんな顔していては

いけませんよねショボーン

 

 

 

どんなときも笑顔でなければ

人を「幸せ」にするパンは作れません。

 

 

では、どうするか。

 

 

いつも心の底から笑顔になれるないから

 

 

表情は自分で創ろう!

 

 

「笑顔」という表情が習慣化するまで

 

 

毎日もっと意識して

「笑顔」という表情を創っていこう!

 

 

 

だからまずは

「とにかく笑おう!」

 

 

 

 とにかく笑えれば

 は、は、は、と笑えれば♫

 

 

 

サンクレールは

 

たくさんの人を幸せにするパンを作りたい!

 

 

その目標(ミッション)を叶えるために

社長さんも「笑顔」の表情を創る努力をしています。

 

 

 

表情が硬すぎますね。

まだまだ修行中です!照れ