明日行われるイベントで
限定販売される
オリジナルパンを紹介します![]()
みなどん
SLパン
さあ、
これでどこのイベントか分かった人
すごーい!すごーい!
当店3ポイント進呈![]()
関係者さん以外は
きっとわからないので
次は
こちらの画像がヒントです![]()
昨年のイベント風景
そして
本物のSLが展示してあります![]()
みんなーー
わかったかなぁーーー
答えは
岡崎市南公園まつり
でーす
説明しよう!
まず岡崎市南公園は
広くて楽しい素敵な公園です。
紹介サイト
https://okazaki-kanko.jp/minami-park
みなどんは
南公園のゆるキャラ
市が公募したところ
学生さんのアイデアが使用されたそうです。
そして
SL機関車の展示
これはJR東海さんから
直接譲り受けた、正真正銘の機関車です。
南公園のおすすめポイントは
とにかく家族が遊べる場所です。
そしてとにかくコスパがいい!!
モノレール1回
なんと
なんと
60円
観覧車が1回
なんと
なんと
100円!
10月以降はどうなったか知らんけど
たぶん税込![]()
ほかにも楽しい施設がいっぱい
そんな南公園を管理する
岡崎の担当さんから
今年サンクレールに
オリジナルパンの依頼がありました。
子どもが喜ぶ
施設にちなんだ
話題になるもの
10月6日の
南公園まつりを盛り上げるために
ひと役買うことに![]()
ここ数年、そんな依頼が増えています。
しかし以前は、
ちょっと世間で話題になって
ジャムおじさんは慢心していました。
もっと話題になりたい!
人気のパン屋にしたい!!
お客さんを満足させ
美味しいパンを究めるには
もっと技術を磨かなくちゃいけないんだ!
地元に貢献するといっても
パン屋でできることは
地元の食材を使ったり、
地元のイベントに参加したり
それぐらいだと思っていました。
人気のパン屋になるには
間違ったことではありません
ほんとにそれでいいのか
仕事に身が入らず、
ぼーっとする岡崎のジャムおじさん
ところがある日
岡崎のジャムおじさんは
気づいてしまったのです。
自分が目指すのは
技術にこだわったパン屋じゃない!!
技術も大事だけどもっと大切なものがある。
パンを通してみんなを笑顔にすること。
みんなの幸せのために
パンを作っているのではなく
おいしい笑顔を作っているんだ!![]()
本物のジャムおじさんは
お腹を空かせて困っている人のために
毎日「アンパンマン」を作っています。
岡崎のジャムおじさんは
地域の人達のたくさんの笑顔のために
毎日「幸せのクリームパン」を作っています。
そしてこれからも
地域の人がもっと楽しめる
パンの提案もしっかりできるようにします。
パンでこんなことやって欲しい
岡崎のジャムおじさんに
やって欲しいことなど
リクエストも絶賛受付中
サンクレール公式サイト
ますます楽しくなる
これからのサンクレールに
乞うご期待!![]()
今日はこんな感じで
うまくまとまったところで
次回予告(たぶん!)
岡崎のジャムおじさん、一宮へ行く!
一宮で待ち受けるものは何か?
そこでは新たなアイデアが生まれるのか?
こちらも、乞うご期待(笑)










