中秋の名月
今年は9月13日だったそうで。
最近は
秋といえば月見だんご!と言うより
「月見バーガー」ですよね(笑)
日本では一般に
月の模様から
「うさぎが餅をついている」
とされています。
では、
なんで、うさぎが月にいるのでしょうか。
チコちゃんは知っています
なんで月にうさぎがいるの?
→ うさぎは自分を犠牲にしてでも
人を救おうとする
美しい心の持ち主だったから~
https://xn--h9jua5ezakf0c3qner030b.com/7137.html
とても慈悲深いお話しですが、
子供の頃から聞かされた
「うさぎとカメ」に出てくるのは
せっかちなうさぎ
私は自慢じゃないけど
子供の頃は、性格はおとなしく
素直なとてもいい子でした![]()
きっとそのまま育てば
亀のような実直な
大人になるはずだったのに
商売を始めた頃は
実直でコツコツと
働いていましたが
商売が順調で
会社も大きくなってきたころ
気がつけば
いつしか
「せっかちなうさぎ」化してました(笑)
選択するときはいつも
早く終わる方か
たくさん手に入る方を選びます![]()
つまり、効率重視!
とにかく仕事を早く済ませること。
スタッフも早く帰らせること。
つまり、経費削減!
スケジュールも詰め込むだけ詰め込んで
処理した件数を自慢する
妙な達成感!!
そして、ライバルの
カメさんの動向ばかり気になります。
カメさんのあら捜しして
うちのがいいから大丈夫と安心します。
たまに努力を怠ったりします。
そうしているうちに
カメさんは
大きな成果(ゴールする)を達成します。
うさぎさんは
何がダメだったのでしょうか
カメさんは
自分の能力を信じ
ゴールに向かって確実に進んでいました。
うさぎさんは自分の能力を過信し
さらに、カメさんのことばかり見ていました。
みなさんには
目指すモノ(カメさんにとってのゴール)は
きちんと見えているでしょうか![]()
他人のことより
今自分がやらなければならないこと
自分の目標を見据えて
確実に進んでいきましょう
今のジャムおじさんですか?
うさぎでもなく、カメでもありません。
カピパラのような達観した世界を
目指しています![]()



