ジョッシュのウインド日記
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

5月12日 小松

5月12日 小松

 

ボード:クアトロQUBE93

セイル:BLACKTIP LEGACY 4.7

風:サイドオン南南東6.8m ジャスト イン抜け有り

波:ハラたまにムネ

スキンフルスーツ+イエローベスト

 

今週も南東予報

二匹目のどじょう狙い

またも先週と同じパターン土曜か日曜で悩む

結局雨交じりでも波の上がる日曜日選択

土曜も風ガッツリでコシハラまで上がった模様

 

 

土曜は青色、日曜は薄水色予報で期待

7時半親ビン宅集合で親ビンとシノさんのサンコイチ

 

今回は10時前にたむら着

釜玉は2週連チャンでも激うま

とくとくで人参仕入れて小松へは11時前

既にみなさん4.0~4.7です

I社長もロング社長も4.7で出艇してる

サーファーは先週よりも少な目でチャンス!

ウインドのスペースが十分ありそう♪

写真撮り忘れたのでシノさんのピラミッドです

 

今日も4.7張ります

今後の為に アンダーセッティングはダウンこんなもん

ジョイントは20Cmです

 

 

ドラフトはこんな感じで「S」マーク付近がルーズになるように

 

93L+4.7で出艇

ジャストです ブローは強め

波はセットで入るハラ前後♪

本日はASK写真館がスタンバイ

なので正面で頑張って乗りました

1ラウンド目はGoPro装着せず

序盤のスープリップ

image

image

image

image

2週連続で小松なので波に慣れてきて

リッピングのタイミングが身について来ました

なのでリッピングが絶好調♪

 

カミ目でのリッピング

image

image

ローラーコースター

image

image

image

image

image

image

 

image
image
image
相変わらず波取りはレベル高く苦労するけど
波取れればパラダイス!
最高
 
1時間半程で少し風落ちてランチタイム
第2ラウンドは久々GoPro装着して出艇
 
image
image
image
image
image

ホンイチムーブ

 

小一時間で風落ちまして

復活せずで終了

でも最高でした

 

カロスデーター

第1ラウンド 祝40km突破!!

 

第2ラウンド

 

今回も早仕舞い(早終了)になったので親ビン宅近所の

おススメ店でディナー

うどんばっかり なべ焼きうどん

美味かった

 

 

 

 

 

 

5/12の動画

 

小一時間GoPro撮影しました

相変わらずレベル高くて波取りに苦戦とイン抜けで良いのは少なかったですが

1リップは納得物でした

5/12小松速報

2週連続のマツコ

4.7で当りました

 

 

 

2週連続で波付き♪

タイミング体が覚えだしてきました

なのでリップが調子良かったです

 

 

ここからはASK写真館より

雨のなか沢山撮影ありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冒頭のGoProのシーン

波サイズあっていい感じ♪ホンイチムーブ

 

 

 

 

 

 

5/6小松速報

久々に橋を渡って徳島へ

3か月振りの海でウエイブ

風も波もバッチリで当りでした

久しぶりすぎてGoPro撮る事ためらったけど

色んな方から写真頂きました

ありがとうございます

 

 

 

カメラ意識して蹴り込みました(笑)

 

 

ノーズの上がり最高です

1ラウンド目イチのライドと思います

 

 

サーファーの数もそれほどでもなくスぺでした

ウインド大好き

レガシー調子良い♪

 

 

5月6日 小松 スペ

5月6日 小松スペ

 

ボード:クアトロQUBE93

セイル:BLACKTIP LEGACY 4.7

風:サイドオン南南東9.4m ジャスト イン抜け有り

波:ハラムネ 小松島SE1.13/4.6

スキンフルスーツ+インナー+イエローベスト

 

GW後半の後半は南東予報

マツコのGURUは

日月共に★2つ

泊まりの案もあったけど

2日連続ウインドする体力気力の自信もないし

日帰りする事に

親ビン、ノリさんと協議

さて5日は晴れで風は確実!波は無いかも?

(波浪分布が青色)

そして渋滞が怖い…行きも帰りも

6日は雨交じり…風は外れる恐れもあり

でも波は有りそう(波浪分布が水色)

サーファーは多いやろうなぁ…

渋滞はそれほどでもないでしょう(最終日の雨なので)

一長一短ですが6日日帰りする事にしました

風外しても波ある方が良い です!

まぁ最近サーフィンしかしてないのでそうなるよね

 

5日は結局オンショアで4.0まで吹いてコシハラだった模様

お仲間はお泊りで6日も参戦

 

GWと言う事もあって5時半に親ビン宅集合

渋滞も全く無く7時前には鳴門大橋

 

7時過ぎに久しぶりのたむら

 

釜玉は絶品♪

やっぱNO1だわ

お仲間から4.7出艇のLINE

8時過ぎに小松着くと

4.0~4.7で皆さん乗ってる

少し抜けたりの模様だが波はハラ前後

サーファーはウインド出艇エリアにはおらず全面駐車場辺り

から20名位 サーファークローズでは無い

東屋辺りからシモも少ない

ココは大き目のセイルが良いのでセイルチョイスに少し戸惑う

広島のY川さんが4.5と聞き同じ重量級なので4.7に決定

3か月ぶりで張り方わからん…

英ちゃんのアドバイス思い出してその時より緩めに張る

今後の為に撮影(ブームは168Cmです)
 
久々過ぎてGoPro撮影は諦め
93L+4.7で出艇
ジャストからブローはジャストオーバー
イン抜け有り
沖からセットが入るスぺコンディション
以前はこうなるとインサイドの抜けで大苦戦して5.2を
張りたくなっていたが
レガシーはセイルが柔らかくアンダーも失速しにくく
再加速がスムーズ♪
インサイドで失速してもブローで加速して波乗りできる!!
波乗りのハンドリングがピカイチ!
前回のBGでも感じたが今までの4.5とは全然感触が違う
これは4.7というサイズのおかげか?レガシーだからか?
と言うわけでノリさんもマサさんも4.5の中4.7で全然調子良い♪
 
 
波取りですがいつものごとくウインドエリアは激戦
セット波を追いかけるとサーファーゾーン
ウインドエリアはセット曳いてこないと
上手く当てられないが
なんとかスペース見つけて何本かはリップ!
久々ウインドなのに意外と手応えあるリップをメイク!
最高です!
 
まだASK写真館も来ておらずGoPro撮影もビビッてしていないので
画像は諦めていたら
image
良いの頂きました M松さんありがとうございます
理想的なリップアプローチ(バンザイ体制、ノーズが頭より上)
確かローラーコースターメイクしたハズ
最高!
 
と小一時間で風が落ち1ラウンド目終了
でもリップが気持ち良くてもう昇天♪
終了かという位風落ちました
 
休憩してサーフタイム?
KUMAにワックス塗ってフィン付けてると
やっぱり風速UP
ウインド第二ラウンド開始
今度は漁港付近も狙ってみる
正面で何回かやってからシモへ
ジャンクで波のタイミングが難しい
セット曳いて3発当てられたのが一番でした
オンに少し触れてきたのかゲットも大変
シモの方がサイズはありましたセットムネサイズ
ジャンクで難しかった
 
正面に戻ると
きゃっちざうえーぶさんが撮影中

image

image

image

ありがとうございます

納得のリップできました

image

こちらもM川さんからいただきました

ありがとうございます

 

3ラウンドやってもまだ14時前

でももう満足モード

これ以上やったら集中力切れて衝突してしまうので

終了

 

カロスデーター1ラウンド目

 

2ラウンド目

シモやってますね

 

3ラウンド目

正面のみで終了

 

漁港前のライン 一応ダウンザっぽい

 

 

正面のライン たまにやれてそう

 

久々のウインドがスぺだったので無理せず終了

いやぁ体力落ちましたね~

皆早仕舞いで15時過ぎには出発

帰りも渋滞無かった

16時半には明石大橋わたってました

 

20時には帰宅

GWの徳島にしては驚異的です

 

スペシャル楽しかった

ウインドのテンションUPです!
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>