編集ライター講座仲間との2月度定例会は、お初天神の脇にある、炭屋キッチンやまや。

今回の幹事はワタクシ、ちょい前のMeetsに載っててソソられたんで、このお店をセレクト。

思えば今日は、お店のテッパンメニューばかりオーダーしてたらしい。

じゃん。

$simmerのブログ-__.JPG

アボカドのリコッタチーズのっけ。

あったかいアボカドって、ほくほくしてるんやねえ。

そこに甘いリコッタとナッツが乗ると、前菜というかデザートというか。

お次はコレ。

$simmerのブログ-__.JPG

やまやスペシャル、ムネ肉と野菜たっぷり。

小さなル・クルーゼの中には、鶏ガラスープでコトコト煮込んだムネ肉と野菜とクスクスが。

具材をさらえた後に残るクスクスとスープがたまらん。

人目もはばからず、ずずっといってしまいます。

鍋のボリューム、2倍はあってかまわんよ。

んでから、裏メニューと思しきコレ。

$simmerのブログ-__.JPG

その名も、大阪スープ。

ガラスポットに、これまたじっくり仕込まれた鶏スープが。

具材は河内鴨に白菜、しめじ、そしてオレンジピールをアクセントに。

テーブルにわんさと置かれた各種塩やソースを少し効かせてみてもよかったかもだけど、私はじっくり鶏スープを味わいました。

炭が練りこまれたペペロンチーノも、トマトのマリネも、きんかんのスプリッツァーも、りんごのブランデーも美味しかった(^_^)

それにしても、ああ、早くも鶏スープが恋しい……。

[かんなさん、おめでとうございます♪♪]