試験の自己採点をした。
点数配分は非公開ながら、50点満点中30点以上という合格基準は毎回同じ。
採点結果、これまでの傾向で(苦笑)29点あることはわかっている!
が、どうみても点数配分がこれまでと違うところが2カ所ある。
その2カ所で1点加算となるかどうかが超微妙!!
29と30との間の、この見えない壁の高さ!!!
ああ、あとひと月と1週間、合否発表まで悶々とする日々が始まる……
着実に点数は上げてきてるんだけどなあ。。。
…って、もうちょい勉強してたらこんなにやきもきせんでええのに…
点数配分は非公開ながら、50点満点中30点以上という合格基準は毎回同じ。
採点結果、これまでの傾向で(苦笑)29点あることはわかっている!
が、どうみても点数配分がこれまでと違うところが2カ所ある。
その2カ所で1点加算となるかどうかが超微妙!!
29と30との間の、この見えない壁の高さ!!!
ああ、あとひと月と1週間、合否発表まで悶々とする日々が始まる……
着実に点数は上げてきてるんだけどなあ。。。
…って、もうちょい勉強してたらこんなにやきもきせんでええのに…