歌の日だった。


ここ2、3回で、今まで出たことがなかったタイプの声が、突然出るようになった。


左右あるスピーカーの前で、歌いながら自分の声を聞いている感覚。


上手か下手かといわれれば、それは下手です。。。。


けどもそれはおいといて(おいといていい問題か)、腹式呼吸が上達したのは間違いない。


先生はいつも、「普段から腹式呼吸で会話してるとしゃべるの楽だし、声の質が変わるよ」と言ってる。


頭ではわかってたけど、まだまだ感覚ではよくわからなかった。


レッスンモードと普段モードは、やっぱり別のスイッチだから。


でも今日は、「腹式で会話する」ってことが、頭ではなく感覚で、レッスン中にわかった気がする。


よし、実践だ。


いうても、普段の生活で会話って、実は思ったほどしてないことに気付いた。


まあいい、ひとつひとつのチャンスを利用しよう。




そうそう、忘れそうになるなら、メモっといたらええんや。


メモって、大事だよね。


人間の頭が覚えてられるキャパなんて知れてる。


普段、ちょっとした備忘録や思いつきで手帳にメモ、携帯にも新規メールを書きかけの状態で更新しながらメモを保存している。


うっかり手帳を見るのを忘れても、携帯は必ずチェックするから、なかなか便利です。


あ、なんか話が思いっきり逸れた。。