昨日から3日間、2011年初乗りにつき福間滞在満喫中。

福間入り初日の昨日は、まず昼一番に、自分の中では一番大きいセイルで初プレーニング。

昼間はよかった。

が、夕方になるにつれ、風がどんどん上がり、6.4平米ではド・オーバー状態。

出艇することもままならず、波に巻かれては立ち直り、リトライしてはまた巻かれ、の繰り返し。

浅瀬と水面に落ちたセイルの間に挟まってしまい、息をしようにも空気がないという大嫌いな“死ぬかと思う瞬間”も幾度も迎え、退散。

がんばりながら収穫もあったから、よかったんだけどね。

だから今日は、出だしは同じく失敗続きだったけども、昨日よりはいくらか進歩した。

出艇もできて、大波も越えながら、何度か沖まで出ることもできた。

波の力が尋常じゃなくて、浅瀬で砂地に埋まったボードのフィンが、その状態のままボードが波に持っていかれることで根元から折れた。

あまりの気持ちの良い折れ方に、本人は清々しい思いすらしたけども、フィンが折れることはそうそうないらしい…。

道具は大事に使おうと誓った。

フィンを替え、結局、11時くらいから16:30くらいまで、そう休憩することもなく練習した。

初乗り大満足。

今年も頑張るぞ!