一万年以上続いた縄文文明に結婚はありません。
平和で争い、いじめ、自殺の無い社会でした。
悪い事をする男から女は舌打ちして離れ(叱咤)
良い事をする男には称賛して集まった。(激励)
これを叱咤激励と言います。
叱咤激励によって男は善悪を学び成長する。
善悪を学んだ男は地上の楽園を築きます。
だがしかし叱咤激励には女の団結が必要です。
結婚が有ると女の独占欲が肥大して、
女の敵は女に成り、女が団結しなくなった。
そして
男が善悪を学ばなく成り地上は地獄と成った。
結婚は世界を暮らし難い地獄に変えました。
良い男はみんなでシェア
それが一万年以上続いた縄文文明です。
失明して視力の治療中なので返事はごめんなさい。