地球人は大「犬座に所属する」人類です。
神社の狛犬は、
狛犬の阿=大犬(意味は女犬)と、
狛犬の吽=小犬座(意味は男犬)です。
絵馬は女が書いて男が叶える物でした。
江戸時代まで
七夕は、母が書いて子が叶える物でした。
女神(女将)は「神」→示し申す→示申
阿=阿頼耶識=示し申す=示申→神
吽=叶(十→从→侍る→侍)
大=女
从=男
众=大衆
「しめ縄」には「枯草菌」が蓄えられる。
枯草菌は「願いを叶える」補助をします。
しめ縄=ミサンガ
「自分の願いを叶えよう」とすると
霊格が下がるので注意しましょう。
視力の治療中なので返事はごめんなさい。