太陽の熱は(殆ど)核融合ではない | 杉山 召のブログ

杉山 召のブログ

超能力と宇宙人のことを書いています。

太陽の熱のほとんどは核融合ではない

  • たとえ人が紐の付いた球を回すとします。

    こんな感じになります。


    手紐紐紐紐紐球
     

    太陽のような重力の強い恒星では

    空間が圧縮されて
     

    手紐紐紐紐球(紐が一つ減る)


    このように「紐」が短くなります。


    この「減った紐」がエネルギーで

    エネルギー=熱

    「熱」が発生します。

    これを空間を圧縮すると発生する熱

    「断熱圧縮」と言います。

    つまり
    太陽のような「恒星の熱」は核融合ではなく
    断熱圧縮で生まれているのです。
     

    恒星の強い重力が生み出していると言う事です。


    危険すぎる核融分裂を使う原子力は

    止めるべきなのです。

  •  

  •  

  •  

  •