ピラミッドは王墓では、ない | 杉山 召のブログ

杉山 召のブログ

超能力と宇宙人のことを書いています。

そもそも、平等の下に、集まった古代エジプトに

王は居ない。身分制度が無い。

 

王だと、思われている人物は、王ではない。

暦司(こよみつかさどころ)という役職です。

 

ピラミッドは、一つ(一個)の時に、最も効果が有る。

反時計回りの渦

救いの神を召喚する「 聖火 」と、同じ働きの物です。

 

  欲張った者が二つ目のピラミッドを作った。

 

そこから、古代エジプトの衰退が始まった。

( 聖火も増やすと効果が減ります。)

王墓では無い。

 

※ 聖火(護摩の火)は、南半球では、逆に働きます。

  失敗を呼び、災厄を招き、犯罪を増やす。

  南半球では、右回り

  邪神を呼び出す召喚陣に成るからです。