いつも読んで頂き
いいねを頂き
コメントを頂き
本当にありがとうございます
励みになります!
このブログの前のお話しはこちら
楽しかった高松旅行を終え
その週末
9/22 金曜日は抗がん剤治療DAY
FOLFIRI+アービタックス 16回目
化学療法室の優しい薬剤師さんが
細かく記載してくださる
お薬手帳のレジメンと副作用のメモ
前回の抗がん剤治療の時は
主治医先生が病欠だったので
退院してから
お久しぶりの主治医先生
話を聞くところによると
恩師である先生が入院中の為
先輩方が恩師にお見舞いがてら
主治医先生とも会おう、という事になり
それぞれ別日だったので
週3でお食事会があり
それが良くなかったのかなぁ〜。と。
とにかくですよ
主治医先生や看護師さん達には
元気でいて頂かなくてはならないので
どうぞお身体御自愛ください!
とお伝えしました
調子はどうですかぁー?
といういつもの問いに
大丈夫でーす!と答える私
だけれども
歩いているとお腹が苦しくなって
縫ってる所が破けて
エイリアン出て来そうです!
と言うと
そんな頻繁には出てこないと思うからぁ〜
と話を合わせてくださる主治医先生
解ります?これ!
これがお腹の縫ってる所から
バーーーーーンッ!って
映画を観た人は解ってくれると思うのだけれど
とにかくまぁ
お腹が張って痛かったり
いつもじゃないし
凄い短い時間だけれど
チクチク痛んだりはするわけで
いったぁーーーーーーーーーい!
とか言う程じゃないけれども
地味にツラい
あそこが!ここが!
と痛くなれば
ステージⅣ患者あるあるで
転移?????
やだ!今度は骨転移?????
とか思ってみたり。
明るい感じのブログを
書こうとは思っているけれど
そりゃ落ちる時もあるわけで
でもまぁ
アゲてこ!
と最終的にはそこに辿り着く
私の場合は
周りの人達が
とてもポジティブな人が多いのと
先生方や看護師さん達がとても優しくて
良い方達なので
治療はイヤでも
病院に行くのはイヤじゃない
というのが大きいのかもしれない。
先生方や看護師さん達との相性って
本当に大切だなぁ〜と思うのです
外科外来の受付担当をしている事が多い
仲良し看護師さんの
めちゃくちゃ優しいIさんは
私と外来で顔を合わせると
可愛い〜
とウィッグ姿を必ず褒めてくださいます
そういうのも
1つのモチベーションとなり
オシャレしよう!と思うのです
色んな方に支えられて
生きているんだなぁ〜。
と、改めて思ったしだいです
そしてそして
抗がん剤治療の副作用ですが
いつもと変わらず、で
セファランチン効果だと
思っているのだけれど
貧血気味ではあるものの
白血球と好中球はギリセーフの値。
脱毛も今の所無し。
というか
逆に余計な所が濃くなってくる!
産毛じゃない髭が。。。
そして顔に産毛がモフモフと
毛抜きで抜いているけれど
そこじゃない!感がヤバい
吐き気はやはり5日目ぐらいまでで
それ以降は大丈夫。
倦怠感も5日目ぐらいまでだけれど
無理したり、食べ過ぎたりすると疲れる
口内炎、口角炎、鼻血等の
粘膜系も最初の一週間は酷いけれど
後の一週間は意外と落ち着いている。
指のひび割れや乾燥肌は
回を増す毎にやはり蓄積されているようで
ピキピキ痛い
主治医先生に笑顔で
アービタックスは全量いってるから
と言われた
その代わり他の抗がん剤に関しては
70%ぐらいで投与されているらしい。
長く続けていくには
そういうのも必要なのかもなぁー。と。
ステージⅣ患者だと
基本エンドレス抗がん剤ですから
そして
夏の間はさほど気にならなかった色素沈着。
やはりこの時期になっても黒い肌を見ると
日焼けではなく
色素沈着なんだなぁー。と。
抗がん剤治療をしている人、独特の色。
とでも言いましょうか。
色白を目指していた訳ではないけれど
やはりこれも
地味にくるものがあったりする
そしてそして
前回血液検査でオーダーされていたHBcAb。
それに伴うB型肝炎疑惑
今回もオーダーが出ていて
検査ミスではなく
やはり数値が高いとの事。
うーーーーーーーーん。。。
何かよく解らんけれども
B型肝炎は劇症肝炎になると大変!
という事で主治医先生から
もう一度採血してもらっても良い?
と聞かれ
B型肝炎の検査?もする事に。
結果が出るのに一週間ぐらい掛かるよー。
と言われ、その検査結果がこちら
大丈夫みたい。
この件について
結果は主治医先生から聞く事無く
病院アプリの血液検査結果で
自分で見て知る。
本当に便利なアプリである
そして今回の血液検査オーダーに関しては
前回担当してくださった
T先生のオーダーが反映されている為
基本月に一回の腫瘍マーカーのオーダーは無し。
なのでいつもの肝臓の数値と炎症値を
ちなみに主治医先生は
2週間毎の抗がん剤治療日に
腫瘍マーカーのオーダーを出してくださる
ALPは若干下がる
ASTは上がる
ALTも上がって
γも上がる
で、炎症値は下がる
肝臓の数値はヤバいけれども
そこそこ元気にやってますー
というお話