いつも読んで頂き

いいねを頂き

コメントを頂き

本当にありがとうございますおねがい

励みになります!

このブログの前のお話しはこちら『鼻からドレーンの違和感はヤバい!!!』いつも読んで頂きいいねを頂きコメントを頂き本当にありがとうございます励みになります!このブログの前のお話しはこちら『ERCP(内視鏡的逆行性胆膵管造影法)3回…リンクameblo.jp

随分と間があいてしまいましたが

わたし、ちゃんと生きてます爆笑


退院してテレビのある生活に戻ったら

世は暑いのにスポーツの秋とやらで

アジア大会やらラグビーW杯に

ネーションズリーグに世界陸上だ世界水泳だ

プレミアリーグだJリーグだチャレンジカップだと

とにかく新調したREGZAで

スポーツ観戦しまくってましたおねがい


いつものポケカラメンバーで

LINE通話しながら

セブンのあたりめ食べつつコーヒー飲みつつ

スポーツ観戦三昧でしたおねがい


と、まぁ現在のお話は未来のブログに書くとして

前回ブログの続きを。。。


8/25 金曜日の血液検査の結果を受けて

8/28 月曜日にも血液検査をして

熱も出ず、数値が大丈夫だったら退院

という流れになりそうな雰囲気。


内科主治医先生は

退院の最終判断は

外科主治医先生だからね。と。


外科病棟の看護師さん曰く

外科主治医先生は慎重で

その辺りの判断は

血液検査の結果を

どう考えるかだよねぇ。と。


前のブログにも書いたけれど

週末の病院はとても静かで

先生達も少ないし

基本、検査も無いし

大掛かりな処置も無い。


大磯ロングビーチに行けなかった私は

何のために?

今ここに?

いるんだろう?

というスイッチが入らないように

主治医先生から

週末の外出許可を頂きたい。


金曜日のチーム回診時に

本当なら土曜日から大磯プリンスに

息子家族と旅行の予定だったんです泣き笑い

と告白する私に

えっ!?キャンセルこれで2回目???

と驚く外科主治医先生。


沖縄旅行をキャンセルした時も

ギャン泣きしたけれど

2回目のキャンセル!?と言われて

涙腺スイッチON。

またまた先生達の前で泣いてしまいました泣き笑い


正しく言えば

キャンセルは3回目なんですよ!先生!!!

と言いたかったけれど

何だかベッド周りがしんみりしているから

言えんかった笑い泣き


外出すると言っても自宅に帰って

掃除と洗濯とシャワーを浴びて

ゆっくり大画面でテレビ観るだけっす。

とお伝えし

土日、2日共に外出許可をGET。


コロナやインフルが増えてきているので

あまり外出許可は出したくないのだろうけれど

1人暮らしで、自宅に帰るだけなので

リスクも少ない為、許可してくださるのだと思う。


8月26日と27日は両日共に

朝の回診が終わって

日中の看護師さんがバイタルチェックをしたら

外出着に着替えて自宅へ。


帰る途中に新宿のデパ地下でお昼ご飯を調達。

だいたい柿安のお弁当とか

崎陽軒のシュウマイ弁当とか爆笑


家に着くとまずは掃除。

その後シャワーを浴びて

着替えをして洗濯。

で、大画面で推し活やらなんやら爆笑


病院でテレビカードは買うけれど

一度もテレビは観ていなくて

使うのは専ら冷蔵庫の課金と

コインランドリーの課金。


長期入院するようになって

病院でのwifi課金がバカバカしくなり

wifiレンタルするのも面倒なので

結果、携帯をパケ放題に。


なので入院中は携帯でしか映像を見ない。

やはり小さい画面に

フラストレーションは溜まるのです。


家に帰ると

大画面で観れることの有り難さを感じる照れ


病院に戻る時間は20時と申告しているけれど

いつも早めに帰るようにしていて

18時前には家を出て

夜ご飯も止めてもらっているので

帰りもデパ地下で調達。

夜はだいたいPAULのパン。


このクロワッサンに生ハムが入っているのが

大好きで毎回売り切れていなければ買うラブ

そして甘いのも食べたくなるので

パンショコラもお買い上げおねがい


病院に着いたらコンビニでコーヒーを買って

いつものベッドに戻って

パジャマというか部屋着に着替えて

他の方の夜ご飯の時間に合わせ

自分も夜ご飯を食べるようにしている。


夜勤の看護師さんにバイタルチェックをしてもらって

もう直ぐに寝る準備。

外出していると1日が早い。


そして寝る為だけに帰ってくる感じが

もはやこっちが家!?感が強くて

笑けてくる爆笑


そんな感じの土日を過ごし

退院出来るか?!の月曜日。


採血検査の結果

まずはALP

上がりきっている。。。

AST

こちらも右肩上がり

ALT

ここにきてのHマーク

γも右肩上がり

そしてCRPも上がっている。

さぁこの結果で退院出来るのか。。。


お昼過ぎに先生がいらして

今日は退院出来ません。と。

肝臓の数値が見て解るとおり上がっていて

良くないですね。と。


まぁ確かに胆管ステントの現状を考えると

良くなる事は無いんじゃないのかな。

と思ったりするので

熱が出ていないだけマシなのかな、と。


CTも撮ってみましょう。

という話になり

造影CTを撮ってみたところ

夕方の回診の時に

内科の先生達は左上の胆管へ

造影剤が拡がらないから、どうかなぁ。。。

みたいな見解だったけれど

外科の先生達は左上の肝臓自体が小さいので

胆管に拡がりがみえなくても

熱さえ出なければ問題無し。

というようなニュアンス。


内科主治医先生が

外科的な考え方だとそうなるんだねぇ。

と仰っていて

CT画像の捉え方でも違いは出るんだなぁ。

と、自分の身体の事だけれども

ちょっと面白かった。


で、外科主治医先生の判断で

退院出来る事となり

わたくし無事に退院致しましたおねがい

いやっほぉーーーーーーーーーい!!!


退院後のあれやこれやを

次のブログでウインク