こんにちわぁ!!

 今回は第1類危険物の非水溶性を持つものについてです。今回も2回に分けます。 

 第1石油類は引火点が21℃未満の物を言います。

 

 まずはガソリンについてです。

 ガソリンスタンドで買えるのでお馴染みの独特の臭気の油です。灯油や軽油と区別するためにオレンジ色に着色してあります。

 油なので水に溶けませんし比重が0.65~0.75なので水に浮きます

 引火点が‐40℃沸点が34.6℃です。ちなみに発火点は約300℃です。

 空気中に1.4~7.6%の可燃性蒸気があれば引火します。

 炭素数が4~10程度の炭化水素の混合物です

 蒸気は空気の3~4倍重いため低所に滞留します。

 静電気をよく溜め込む電気の不良導体です。

 

 次にベンゼンです。

 東京のとある市場で話題になった有毒な無色の液体で、アルコールやジエチルエーテルなどの有機溶媒に溶けます

 比重は0.9で少し水より軽いので浮きます。

 引火点は‐11.1℃沸点は80℃発火点は498℃です。

 空気中に1.2~7.8%の可燃性蒸気があれば引火します。その可燃性蒸気は空気より2.8倍重いです

 静電気をよく溜め込む電気の不良導体です。

 

 そしてトルエンです。

 ベンゼンにメチル基がついた特有の臭気をもつ無色の液体です。アルコールやジエチルエーテルなどの有機溶媒に溶けます

 比重は0.9で、引火点は4℃沸点は111℃発火点480℃です。

 空気中に1.1~7.1%の可燃性蒸気があれば引火します。その可燃性蒸気は空気より3.1倍重いです。

 電気の不良導体なので静電気を溜め込みます。

 毒性はベンゼンより低いです。

 

 最後はn-ヘキサンです。

 nはノルマルと読みます

 かすかな特有の臭気の無色の液体で、水には溶けずエタノールやジエチルエーテルに溶けます

 比重は0.7で水に浮きます。

 引火点は‐20℃以下沸点が69℃です。

 空気中に1.1~7.5%の可燃性蒸気があれば引火します。その可燃性蒸気は空気より3倍重いです。

 引火しやすく、電気の不良導体なので静電気を溜め込みます。

 

 これらは共通して、火気を近づけず換気や通風を良くした冷暗所容器を密栓して貯蔵します。

 消火の方法は泡.二酸化炭素粉末ハロゲン化物の消火剤でやります。

 

 最後にお世話になっているテキストの紹介です

     ↓