先日こんな問い合わせかありました。
『葬儀で直送(火葬のみ)を考えているが費用をできるだけかけたくない。格安葬儀で調べたが、ネット広告にあった所に聞いたら御社より安かった』と。
いかがでしょうか?
改めてお世話になってます。
新潟で1番お金ではなく心で送る葬儀にこだわる
新潟市民葬祭の宮原です。
現在は、ネットで色々と調べて
格安葬儀を探される方が増えています。
その中で、1ページ目に掲載がある
『込み込みいくら!』のような葬儀案内が沢山出てきますよね。
でもあれははっきり言って地元の事や葬儀経験もないフリーコールセンターがあなた様の電話を受け取り、電話対応しているのです。
彼らは依頼があったら格安で提携している地元の
売れない葬儀屋に仕事を振り、本来はありえないような費用で葬儀を行わせています。
集客が苦手な地元の葬儀屋は
集客が上手なこのようなマーケティング会社に仕事を
奪われ、しかも本来は超えてはいけない損益分岐を超えて、仕方なくその値段で仕事の依頼を受けているんです。
僕らのところにとネット業者からしょっちゅう提携しませんか?と連絡がきます。
しかし、僕らはたしかに格安葬儀をテーマにしてますが、地元の事や地域の事を把握した上で最低限の価格設定をさせて頂き、直接依頼者様とコミュニケーションを図りながら、現場スタッフと連携して大切な
一生一度の葬儀依頼をお受けしているのです。
上から降ってくる仕事を安く請け負うのではなく
双方が納得した上で葬儀施行のサポートをさせて頂いているので、対応の質が全く違います。
安く葬儀式をあげたいという気持ちは確かに今の時代の流れです。菩提寺がないとか、お墓がないとか、
何もしなくてもいい、などに対応するのはお任せください。
しかし、新潟県民の皆様には、少なくとも地元の事や地元葬儀の事が何もわからない葬儀ネット業者にはくれぐれも注意して頂きたいと思います。
少なくても、最低3社以上は自分で直接
葬儀会社に連絡し、その中で1番満足した葬儀屋に
依頼した方がいいです。
葬儀屋は24時間体制、365日、問い合わせできます
急なご逝去でも、慌てず、ネットで地元葬儀屋を調べ
直接連絡して判断ください。
焦る必要はありません。
病院や介護施設で亡くなった場合でも、
葬儀屋が決まるまで、ある程度は待機できます。
ぜひ、地元葬儀屋さんに直接連絡をしてくださいね。
きっと親身に相談に乗ってくれますからね。
合掌!
新潟市民葬祭は私宮原が対応します!
いつでもご相談ください!
025ー201ー7328