おはようございます。

市民葬アドバイザーの清治です。

 

 

新潟市内は本日と

昨日でだいぶ雪が解けましたが

新潟県全域を考えるとまだまだあちこちに

雪の塊があります。

 

 

激しく降っている所もありますし

まだまだこれからの

新潟の一ヶ月は

春を感じるコトはありませんね。。。

 

 

さて本題です。

皆さんは祖父祖母はご健在ですか?

 

 

いきなり何を言うのかと

思った方もいらっしゃると思いますが

今の時代は独居での生活を

余儀なくされている方達が非常に増えています。

祖父祖母だけに限らず、自分のご両親もそうです。

 

 

お年を召されて、

1人で寂しく暮らしている方々も非常に

多いのです。

 

 

 

息子娘夫婦は県外

たまに会うのも年に1回あるかないか・・・

電話での連絡も数週間に1度・・・

 

 

 

そんな方達も多いのではないでしょうか?

今回のご依頼もそうでした。

久しぶりに母親へ連絡しても繋がらない・・・

県外からの連絡で頼れる人もいない・・・

『なにかあったのでは・・・』と心配し

警察に連絡・・・・・

 

 

そして警察が自宅に行ってみると

やはり、自宅でお亡くなりになっていたようです。

 

 

この連日の寒さも重なったのでしょう。

ご高齢者様には堪える厳しい新潟の冬です。

 

 

最後のお別れに際して

私達も出来る限りのコトはさせて頂きました。

県外からご家族様も久しぶりに集い

故人様を囲み、最後のお花入れをしたのです。

 

 

 

涙、涙の葬儀式でございました。

 

 

いつもいることを、当たり前に思ってはいけない。

家族にもいつか別れが来ます。

 

 

 

離れている時はついつい忘れてしまう事もありますし

近くにいても、忘れてしまいます。

”大切な人、かけがえのない人”

 

 

僕らはもっと今を、当たり前を

大切にしなければいけないと

つくづく感じた1日となりました。

 

 

 

 

地域に根付き、田舎に根付き、

私達は低価格葬儀を新潟で提唱しています。

お金がなくとも心で送る葬儀。

それをこれからも大切にしていこうと思います。

 

 

 

それでは、本日も最後まで読んで頂きまして

ありがとうございます。

新潟での葬儀、低価格葬儀や火葬のみ葬儀など

何かご相談ございましたら、なんなりと

私、市民葬アドバイザー清治までご連絡ください。

24時間365日、025−201−7328

まで。お気軽にお問い合わせください

 

 

それでは、まだまだ寒さ厳しき折

くれぐれもご自愛くださいね。合掌