ホッとカフェinちょこっと

2022918日(月)来店者2

1017日(月)来店者2名  いずれの日スタッフ3

 

アップ遅くなりましたが9月・10月のホッとカフェの様子です・・・

 

10月のホッとカフェは9月と同じメンバーで、とりとめもなく

 

でもいろいろな話で盛り上がりました。

 

 

そのひとつが近年、京阪電車の駅名が変えられたことについて。

 

観光客にはわかり易いかもしれないが、京阪四条→祇園四条、五条→清水五条。

 

同様に身近には八幡市にある京阪八幡市駅やったのが、いまは「岩清水八幡宮」に変わっているとか。

 

八幡市在住のM氏は「八幡市を入れておいてほしかった😢

 

Mさんが数え歌に「やっつ八幡の八幡(はちまん)さん♪てあるよね」

 

そうそう「むっつは特にないのか六つ村々~やね」

 

(筆者)調べてみました。

 

てまり歌、お手玉歌としてうたわれた「神社仏閣のかぞえうた」別紙歌詞などまとめたりして、30分も費やしました😒

 

他にも撮り鉄があつまる京阪電車の守口市駅から先。

 

くねくねした線路が撮影アングルとしていいらしい。とか・・・

 

昔は(ですよ)谷川のへりにふとんなど大きいごみを投げ捨て、年に2回ぐらいの大雨できれいに流される(どこの話や!)など話はあちこちに・・・

 

はい12時です。終わりましょう。

 

本日の茶菓子:栗入りまんじゅう(生活クラブ)おかき「瀬戸の汐揚げ)、

緑茶、コーヒー

 

ご参考

 

ウィキペディアより・・・
一番はじめは一の宮(いちばんはじめはいちのみや)は、明治後期から昭和時代にかけて、

 

全国で歌われていた手まり歌・お手玉歌のひとつである。

一番はじめは一の宮


二また日光中禅寺


三また佐倉の惣五郎


四はまた信濃の善光寺


五つは出雲の大社(おおやしろ)


六つ村々鎮守様


七つは成田の不動様


八つ八幡の八幡宮


九つ高野の高野山


十で東京心願寺


これほど心願かけたのに


浪子の病は治らない


ごうごうごうと鳴る汽車は


武男と浪子の別れ汽車


二度と逢えない汽車の窓


鳴いて血を吐くほととぎす


武男が戦争に行くときは


白い真白いハンカチを


うちふり投げてねえあなた


早く帰ってちょうだいね