みなさん、
「行楽の秋」がやってきましたよー
!
秋はお出かけにぴったりですね♪
そんな秋にオススメの「すずらんまつり」のご紹介です!
いよいよ今週の日曜日です。
2019年11月17日(日)
「すずらんまつり」です
前回に引き続き、参加者団体のご紹介です。
保養の取り組み(やんちゃっ子ひらかた)
2012年夏から福島の子どもたちを枚方に招き、
保養の取り組みを続けています。
原発事故によって放射線量の高い地域に住むことになった
子どもたちが、放射能の少な い地域に一定期間滞在し、
安全な食べ物を食べ、野外で十分遊ぶことで、
免疫力が高まると言われています。
「ちょこっと」
自宅で、図書館で、公園で、
ひとりですごしている方が気楽に立ち寄って、
100円コーヒー とおしゃべりを楽しむ、
“ちょこっと”
は、そんなところです。
野田区公民館前に開所して10年。
カラオケ、麻雀、etc.
どなたでもご利用できます。
お気軽にお立ち寄りください。
☆カラオケ
☆健康麻雀
☆初級麻雀
☆リサイクルバザー
☆脳トレ
☆習字
☆はがき絵
☆五行歌
☆ウクレレ入門
TEL:072-856-9439
平野キジムナー
沖縄の「命どぅ宝」をつたえるため
平野小で結成し、10 周年。
3 才から幼・小・中・高・大人まで、
土曜日午前中平野小でエイサー練習をしています。
地域祭り、学校イベント、福祉施設訪問、
関西子どもコンサート等に出演。
今年 5 月には、ワールドピースコンサートに出演し、
インドのミュージシャンともコラボしました。
エイサー体験可TEL090-7490-8989(本田)
ザ☆星がみえた
「みんなで歌えば楽しいよ
みんなで踊れば楽しいよ
歌って踊って今日は夜を明かそうよ」![]()
オカリナサークル PIPOPA(ピポパ)
枚方にオカリナ愛好家を増やそうと、
楽寿荘教 養講座一期終了生を中心に発足した団体です。
現在、9グループ78人がオカリナを楽しんでいま す。
年齢層は、幅広く、癒しの音色に心惹かれ始めたら仲間ができ、
生きがいにつながっています。
イベントやボランティア演奏も多く出演しています。
演奏するのはジュピターというグル ープです。
御一緒に歌って楽しんでください。
あけみ&ヒマナスターズ
メンバーは楠葉在住のボーカルあけみさんを中心に、
三線のタツマロ、ギターのてつやの 3人組です。
3人は東公園で出会いました。
ライブハウスや、カフェ、介護セミナーや、
地域のイベント などで演奏して来ました。
よろしくお願いします。
①お富さん
②島のメドレー
③安里屋ゆんた
④童神
⑤オーシャンゼリーゼ
「街かどデイハウスなみき」
アロハ~♪ 「街かどデイハウス なみき」で、
楽しくフラダンスのおけいこをしている仲間です。
”高齢になってもいつまでも元気に楽しくそして美しく”
をモットーにチャレンジしています。
①トゥーユースィートハートアロハ
②バリバリの浜辺
③南国の夜
④瀬戸の花嫁
⑤見上げてごらん夜の星を
の5曲を踊ります。
ハワイの風をお届けできますように♪♪
「ギター演奏」
ギターの弾き語りが好きな中学校の教員です。
さまざまな環境におかれた子どもの成長を支えながら、
「将来に希望の持てる」社会になればと願っています。
(Dサポーターズー自由を取り戻す会代表)
プーさんコンビ
働いている時の趣味を生かして、
留守家庭児童会・デイサービス等におしかけて
一緒に楽しんでいます。
玉すだれ、手品で出演します。
じじ放談・さとう けんじ 「聞いた話やけど」
さとうでございます
甘い甘いさとうです
町楠葉に住んでいます
福祉タクシー業を営んで います
「言葉遊び」が好きでダジャレなどを言って
いわゆるおやじギャクですな
周りを白けさせています
「静かに! この教会ではチャペルな」
世の中いろいろ騒がしいことばかり
「盛りそばも かけそばも ふちゅうの盛りにしいや!」
なんのこっちゃ?
どうぞあたたかく見守ってください
![]()
![]()
![]()
![]()
子供コーナー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
手づくりおもちゃ「シルバーアドバイザー(SA)ひらかた」
昔のお兄ちゃん、お姉ちゃんがひらかた伊加賀小学校「いきいき広場」運営と
5校区に「手づくりおもちゃ」などで一緒に遊んでいます。
演芸スタッフ「夢一座」は、
デイ・サービスに紙芝居・オカリナ・安来節などで訪問しています。
傘袋ロケット
まとい
ブンブンこま(松風こま)
をつくります![]()
折り紙 ![]()
折り紙の奥深さや世界的な発展を伝えられ、
楽しんでいただけたらと思います。
趣味であり、特技の折り紙を教育や福祉で役立ててもらいたいと思い、
今後、一搬者向けの教室をつくっていこうと思います。(キム)
模擬店あり!ステージあり!子供達の遊びコーナーあり!
お腹も心も満腹!
是非遊びにきてくださいね![]()
「すずらんまつり」
時間:午前11時~午後3時
場所:楠葉中央公園 広場
雨天の場合
場所:楠葉生涯学習市民センター大集会室
時間:午後2時~午後4時
すずらん祭り実行委員会主催です。
当日プログラムです!
