朝夕は秋の気配を感じるようになりましたね。
ですが昼間の暑さはまだまだ続きます。
体調管理の難しい時、みなさまご自愛くださいね。
さて前回のつづきとなります。
9月1日、枚方市長選挙が行われ、伏見市政が2期目に入ることとなりました。
今回は外出支援について。
今回は外出支援について。
高齢者の方にとって、外出は介護予防にも極めて重要です。
本人の意思で行きたいと思うところへ行きたい時に行けることが必要です。
枚方市では、バスカードを廃止した予算を「ひらかたポイントカード」へ振り向けるようですが、
ポイントカードと外出支援とは全く内容が異なります。
もう一度外出支援策を見直してもらいたいものです。
また、「買い物難民」の切実な問題があります。
楠葉地区では町楠葉にあったスーパーが廃業し、
周辺の高齢者の家庭を直撃しました。
現在は、系列のスーパーが移動スーパー事業者と提携し、
買い物の援助をしているようですが、この問題は楠葉地区だけではなく、
あらゆる地区で起こっている問題です。
「買い物難民」の実態を調べ早急に解決の施策を打ち出してもらいたいと思います。
9月下旬に市長の所信表明が出る模様ですが、その内容を注意深く見守りたいと思っています。
9月下旬に市長の所信表明が出る模様ですが、その内容を注意深く見守りたいと思っています。
意見お聞かせくださいね。