今日は朝から小雨で、天気予報も雨の予想でしたので、山歩きは諦めましたので、

EGPAの病状などを、

去年2023年の1月の1週目の金曜日の夜に、痛み止めを飲んでも、

一晩中痛みで一睡も出来なくて、翌土曜日には歩く事も出来ず、

開いている内科を娘に連れられて受診。直ぐに大病院を紹介するっと言う事で、

紹介状で大きな病院へ。

詳しい診察後、好酸球性多発血管炎性肉芽種症の可能性が高い。 

って聞いた事もない病気。今日から最低1ヵ月以上の入院が必要です、

との事。(-_-;)結局70日、2ヶ月半近くの入院。

その後も献血ベニロン(免疫グロブリン)の5日間の点滴で、

4週間ごとに1週間の入院を5回。そうそう中日に抗がん剤のエンドキサン(シクロホスファミド)も混ぜて点滴でした。

治療を開始して2ヶ月弱の時の足ですが、両手と両足首から下が殆ど動かず、

麻痺してるのに、痺れがず~~と続いていました。

むくみも酷くて押すと中々戻らなかったです。

現在は少しマシになりましたが、両手足はまだまだ麻痺とシビレが残っています。