先日従業員の住む町からそれぞれ住民税のお知らせが来ました。

殆どの市が6月0円、7月多めで後は均等に。

今のところ一つの市が少額なのもあるけど6月に全額で後は0。


6月天引きを0円にするって分かりやすいね。

「あれ?住民税は?」って気付いて

住民税減税したよって実感させる😄


源泉所得税も6月から12月の間に3万円減税。

これは事業所で調整しなきゃならないので

かなり面倒くさい😅


給料が高額なら一度に終わるけど

少額だと

ちまちま計算しながら30,000円に達するまで引き続けなければならない。


お役所のことだから

引いたのを周知させたいところもある😅💦


ま、ありがたいけどね😅💦

直接減税に協力するのは事業者


初めて年末調整の説明会に参加した時に

「日頃より税制にご協力いただき誠にありがとうございます」‥だったかな?


税務署に感謝の言葉をいただいたことを思い出す。



今日は曇り☁️お天気下り坂


昨日は夏のような暑さだったけど

今頃アレルギー爆発😱💦💦💦💦

仕事中ずっとティッシュ抱えてグシュっ!


イネ科?栗の花が咲く頃アレルギー🤧

スギ花粉の時より薬が効かない😓💦💦💦

今日も心配



シュークリームはカスタード派?生クリーム派?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


バニラたっぷりのカスタードが好き😊❤️
お手軽なところでは
コージーコーナーのジャンボシューもいいけど
ビアードパパのパイシューが好き☺️✨

駅構内に漂う甘い匂いについつい誘われる

今日はドレスのお直しに行ってきます。

減税の恩恵はここに消えるかな?