今日は休み

ゆっくり起きたら7時

若い頃はもっと眠れたけどね〜

目が覚めたから仕方ない😅悩みを相談する人

悩みを相談することはまず無い

悩むことはあっても他人のアドバイスに従うことはあまり無く、自分で解決してるな。


悩みを「相談」では無く「聞いて」貰うというか「全く困っちゃう❗️」をつけて「ぶちまける」事でスッキリ、その後自己解決😅💦


それよりも立場上相談を受ける事が多い。


現在進行形でカウンセリング相手は数人

でも悩みを抱えてる人って殆どは私と一緒で他人の助言を聞き入れることはない気がする。


もうその人の中ですべき事は「決まってる」

ただそれを確認したくて私に「ぶちまける」


それでもたまに


ちょっと声がけした事で好転する事もあり

そんな時は「良かった」と安心する😮‍💨


最近の若いママ達

情報がありすぎて😅💦

それから少し外れてると感じるとメンタルが激落ちして雪だるま状に悩みが膨らんでいるような。


思い通りにならない事を教えてくれるのが我が子だよって、ここに至るのにはまだまだ試練を繰り返さないとねって。


私の目下の悩みは、インプラント問題

リウマチ治療で使ってる薬との兼ね合い。


どうなることやら〜




 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する