きまぐれ倉庫番報告『しん♪』の小言 in BC DN PSO2 -25ページ目

きまぐれ倉庫番報告『しん♪』の小言 in BC DN PSO2

オンラインゲーム「ブレイドクロニクル」「ドラゴンネスト」「PSO2」をプレイしている「しん♪」です~^^
本ブログのSS(記事中の画像)の著作権は
ブレイドクロニクルは『(C)Aiming』ですよ~♪
ドラゴンネストは『(C)NHN』ですん~♪
PSO2は『(C)SEGA』ぢゃ♪

友達のこと「ツレ」って言う? ブログネタ:友達のこと「ツレ」って言う? 参加中

私は言わない派!


私は言わないねぇw

関西の知り合いには友達のこと「ツレ」って呼んだりする人もそこそこいますねぇ。


私自身、関西在住ですが「ツレ」って言いませんw


私にとって「ツレ」というと、
「連れ合い」的なニュアンスで、
夫婦だったり恋人だったりの相方さんなイメージです。

私も、まぁ「お連れ様ですか?」って聞かれると、「連れ」ですってこたえるけどねぇ。
でもこの場合は、友達じゃなくても「連れ」じゃない?


でまあ、私の感覚でいうと、そんなニュアンスなもんだから、

周りの人が会話で
「うちのツレが・・・」
なんて言うと、
「恋人」 だと思ってしまって、少し遅れて

「あぁ、ただの友達の可能性もあるわ」

って思い直すんですよね。


自分の恋人のことを指すとき、
「カレ」とか「彼氏」とか「彼女」とかいうと照れくさい人が、
「ツレ」「相方」とか言いますよね?
ブログとかだと、あえて大胆に「ダーリン」とか「ハニー」っていう人もいますが・・・w

・・・たまに電車とかでも言ってる人いますが・・・w


まぁ、代名詞なんてものは曖昧なもんですよね、えぇ。

だからこそ、チャットやブログみたいな文字だけのコミュニケーションでは、
思い込みと誤解に気をつけないといけませんねぇ。



友達のこと「ツレ」って言う?
  • 言う
  • 言わない

気になる投票結果は!?

最近、やる気がなくてぼ~っとしてる時にはニコニコ動画みてます。

どんな動画を見てるか、といいますと。
知人から薦められるのを片っ端からみてますww

オススメがあれば教えてw


でまぁ、特にシリーズとして最近みてるのが、

『NovelM@ster』

というジャンル。
アイドルマスターっていう、アイドルを育てるゲームがあるんですけど、
そのキャラクターと世界観での二次創作になります。

サウンドノベル、というか、紙芝居?みたいに、
立ち絵があって、セリフが文字で流れるんです。
もちろん、BGMも流れてます。

色んな方が色んな作品を作ってるんですけど、これが中々面白かったですね。

ドラクエとのコラボとかもありましたね。


私は、アイドルマスターというゲームをやったことはないし、
アニメや漫画もあるらしいのですが、見たこともないです。

でも、この NovelM@ster シリーズを見てる内に、キャラとか世界観とか、
わかってきました。


こういう二次創作で独自のストーリーが展開される動画も面白いですねぇ。

今まで、ゲームのプレイ動画とかしかみたことなかったですね。
あとは個人で演奏してたり、作業用の音楽メドレーだったり。



育てゲーは苦手なので、アイドルマスターのゲームはやってみようとは思いませんね^^;
やはりRPGが好きなんですね。



正直、アイドルマスターとか、テレビCMで名前だけ知っていた時期には、
『アイドル育てるとかイミフw』とか思ってました。。。
アイドルマスターファンのみなさまごめんなさいm(__)m


とりあえず、アイドルマスターが好きな人とも、少しは会話できるようになったかなぁ、と思ってます。

こうやって、広く浅い知識が増えていくんですねぇ・・・。


ガンダムとかも、私はあまり知らないんですけど、
スパロボのプレイ動画とかで少し知ってます←


こうやって雑学が増えていくんですねぇ。。。
マイブームがコロコロかわる私の特性ですね。

そゆいみでは、ブレクロは割りと長続きしてると言えるかもしれないですね。


はい。オチも何もないですが、今日はこの辺で。

アイドルマスターの動画とか、オススメがあれば、優先してみるので知ってたらおしえてw

舌うち、ため息、聞いてて嫌なのはどっち? ブログネタ:舌うち、ため息、聞いてて嫌なのはどっち? 参加中

私は舌うち派!



即答で 舌打ち は嫌ですね。。。

口で「ちっ!」って言うのは全然平気なんですけど、
舌打ちは嫌ですね。。。

まぁ、癖になってしまっている人もいるので、舌打ちする人=嫌い、にはすぐにはならないですけど。


ため息にも種類がある気がしますねぇ。
吐息レベルのものもありますよね。低血圧気味の人も息を漏らしますよね。

人によってはため息に聞こえます。

露骨に大きなため息をしてる人がいたら、まぁ、少し嫌かもしれないですけど。。。
舌打ちよりはマシということで。

まぁ、リアルにせよ、ゲームにせよ、
露骨にマイナスの感情を押し付ける人は好きじゃないですね。

漏らす人は全然おkなんですけどね。


押し付ける人。


人と人との関係は、すべて異なる価値観を認め合うことからはじめないと。
自分の価値観を押し付けちゃだめです。嫌々染まる必要もありません。

価値観が合わなければ、関わらなければよくて、
強制的に排除する流れを作るのはいただけませんねぇ。


あと、共感してくれる人をあつめて、自己を正当化した上で、
それを押し付ける人とか。

・・・たちが悪いですねぇ。


かく言う私は、よく愚痴をこぼしますが・・・私は自分が嫌いなので、矛盾はしてないですねw


舌うち、ため息、聞いてて嫌なのはどっち?
  • 舌うち
  • ため息

気になる投票結果は!?