【PSO2】Vita版やってみた | きまぐれ倉庫番報告『しん♪』の小言 in BC DN PSO2

きまぐれ倉庫番報告『しん♪』の小言 in BC DN PSO2

オンラインゲーム「ブレイドクロニクル」「ドラゴンネスト」「PSO2」をプレイしている「しん♪」です~^^
本ブログのSS(記事中の画像)の著作権は
ブレイドクロニクルは『(C)Aiming』ですよ~♪
ドラゴンネストは『(C)NHN』ですん~♪
PSO2は『(C)SEGA』ぢゃ♪

ファンタシースターオンライン2。
PSVita版やってみた。

ラグとか遅延はほぼないですね。家庭内無線LANでやってますが。
3G回線を使うと、もう少しラグとかを感じるのかもしれないですね。
特に、ハイスピードじゃない速度の場合。

また機会があれば試してみたいです。


ちなみに、購入したPSVitaは3G+WiFiモデル。

PSVitaには 3G+WiFi モデル と WiFIのみ モデル がありまして、

PSVitaの値下げ前までは 3G+WiFi モデルの方が 5,000円だけ高かったんですよ。
29,900円くらい。WiFiのみは24,900円くらい。

今回の値下げで、どちらのモデルも値段が 19,900円になったので、3Gモデルにしました。
20h/月 の無料通信料もセットになっていて、おトクです。


1時間弱のプレイですが、PC版とくらべて、

悪い点
・ダッシュ(回避)が ○ボタン
 私、ダッシュの際には、移動キーの2回押し、で動く人なのです。
 それがダッシュボタンを押す必要がでてきて。。。若干やりにくい。。。
・チャットが打ちにくい
 キーボードでのチャットになれてたので、スマホみたいなタッチ入力ではストレス溜まりまくりです。。。
 しかも、チャットのログをみながらチャットができないのです。
 (チャットログの表示中は、入力欄が表示されない。)
・ショートカットアイコンが画面タッチ
 これはメリットでもあるんですが、
 フォースやテクターで、テクニックの長押しとかするとき、
 アイコンタッチだと「長押しできるの?」「アイコン小さくて押しにくい」って思っちゃいます。
・やっぱり解像度が(PCより)低くて、いつもより見難い。
 まぁ、PSPにくらべても若干解像度はいいので、あくまでPCとくらべて、の感想。
 普通にプレイできる画面の広さではあります。


まぁ、いい点もあるんですけどね。
メニューとかちょっとわかりやすい。


あと、トロとクロが連れて行けてカワイイ。←コレ大事