以前。docomoの迷惑メール対策について考察しました。
http://ameblo.jp/simcom/entry-11398598697.html
が、ちゃんと設定できてませんでした^^;;;;
-=$ 私の要件 $=-
・携帯からのメールもPCからのからのメールも全部受信したい。
・迷惑メールをよく送ってくるドメインを拒否したい。
※「.in」で終わるドメインからよく迷惑メールがくる。
「○○○○.in」と、○○○○の部分がころころ変わるので、
「.in」は全部拒否したい。
-=$ docomo の仕様 $=-
・ドメイン指定拒否機能→なし
・ドメイン指定受信機能→あり(後方一致)
・アドレス指定拒否機能→あり(完全一致)
・アドレス指定受信機能→あり(完全一致)
と。「ドメイン拒否」できない状態。
-=$ 代案 $=-
・メール受信、一旦全部拒否
・主要なドメインは受信許可
※ただし、後方一致である仕様を利用し、
「.jp」「.net」「.com」「.info」「.org」
を許可し、複数のドメインを同時に許可
・上記設定に合致してしまう迷惑メールアドレスは個別拒否
と。
詳細な設定方法は、
dメニュー/iメニュー → お客様サポート → メール設定 → メール設定詳細
→ 受信/拒否設定
(↑うろ覚え↑)
から。
全部で、5ステップあります。
ステップ1
各携帯電話からのメール受信
ステップ2
それ以外の携帯やPCなどからのメール受信
ステップ3
「ステップ1,ステップ2で受信しないと設定した場合でも」
アドレス指定(完全一致)で受信
ステップ4
「ステップ1,ステップ2で受信しないと設定した場合でも」
ドメイン指定(後方一致)で受信
ステップ5
「ステップ1,ステップ2で受信すると設定した場合でも」
アドレス指定(完全一致)で受信しない
先に私の設定内容を書きますね。成功バージョンです。
ステップ1: 全部チェックつける
ステップ2: チェックをはずす
ステップ3: なにも登録しない
ステップ4: 「.jp」
「.com」
「.net」
「.info」
「.org」
を登録
ステップ5: ステップ4に合致する迷惑メールアドレスを登録
えぇ。
前回の記事に書いたときは、
ステップ2にチェックをつけてました。
ステップ2:それ以外の携帯やPCなどからのメール受信
→うん、したい、したい。チェックいれよ~♪
って感じw
上記代案の1項目目「・メール受信、一旦全部拒否」を完全に忘れてました^^;
今回の代案の要となるステップ4の条件に
『ステップ1,ステップ2で受信しないと設定した場合でも』
という、但し書きがあるのに気づきませんで、、、
まず【受信しない】という設定ありきの「受信許可」でした。
ので、ステップ2にチェックをいれていた私は、
ステップ4とか無視して、全部受信していたのでした^^;;;
失敗、失敗。。。
今後のためにメモということで。
同じようなことに困っている方は参考にしてくださいまし~。