PSO2の公式ブログで、
メセタのインフレ対策が発表されていました。
レアリティの低い武器の売価を上げ、
レアリティの高い武器の売価を下げる。
レアリティのかなり高い武器のトレードを不許可。
ふむ。
インフレ対策としてはいささか粗末な気もしますが、、、
価格調整はともかく、
トレーディングの不許可は、レアリティが高い武器の取得がかなりの低確率である以上、
プレイ時間の短いユーザにとって不利になる気がします。
運営さんは、「プレイ時間にかかわらず楽しめる」という意図の文句を出すことがありますが、
都合の良し悪しで出している気がして、複雑な気持ちです。
実際に配慮されたシステム設計になっている箇所も多いので、そゆ部分は嬉しいんですけどね。
課金アイテムの売買を不許可にしたほうがいいんじゃないかしらん。。。
メセタとのトレードじゃなくする、とか。
それこそ値段の上限を設定するとか。
・・・課金の量が減りますかねぇ。
ビジネス的には不利になりますよねぇ。
無課金者がアバタ装備を手に入れる機会がなくなってしまいますけどねぇ。
まぁ、アバタってそもそも「アイテム課金なオンラインサービス」ではそういう扱いですよね。
アバタ、メセタでも課金でも買えたらいいねん。。。
クジだってFUNがあるし。。。
メセタ貯める時間がないとか、たくさんほしい、って人が課金して、
課金しなくても、メセタを貯めたらお金で買えたらいいねん。。。
つまりはそういうことだb