【VPSメモ】VPSかりてみた on Serverqueen | きまぐれ倉庫番報告『しん♪』の小言 in BC DN PSO2

きまぐれ倉庫番報告『しん♪』の小言 in BC DN PSO2

オンラインゲーム「ブレイドクロニクル」「ドラゴンネスト」「PSO2」をプレイしている「しん♪」です~^^
本ブログのSS(記事中の画像)の著作権は
ブレイドクロニクルは『(C)Aiming』ですよ~♪
ドラゴンネストは『(C)NHN』ですん~♪
PSO2は『(C)SEGA』ぢゃ♪

以前お話ししたVPS。

ご主人がいつのまにかTwitterBot復活させてくれてたので、レンタル不要になりましたが、、、


Serverqueenで月額480円くらいだったので、契約してみました。


とりあえずVPNサーバにでもして様子見しようかと思っております。



VPSを借りるのは初めてです。

安いせいか、他のVPSサービスに比べて仮想マシンスペックは低い(ーωー;


まぁ、試しなのでよしとしましょか。


で、現在稼働中のプロセス見てびっくり!


少なっ!w


さすがですね。

必要最低限です。


ssl

sendmail

apache + php


くらいかw(あとはfsやxinetやcronとか)


どれだけ削られてるのか興味深いですね。



で、まず気づいたのが、


・・・ぇ、yumないやん。。。

(ちなみにOSは CentOS5.x)


アプリ管理めんちゃいやん。。。

どうしてくれるの。。。


ま、まさか、、、遊びで使うサーバなのに、アプリをソースから管理しないといけないのか・・・@@;


とか思っていたら、rpmはありましたw

Cコンパイラもちゃんとありました。gcc。


以前、最小構成でOSインストールしたら、カーネルしかなくて焦ったことがあります(^w^;;

make や wget が無いのはもちろん、 gcc すらないんですよね。。。w ワロタw



とゆことで、次回、yum をインストールします(・ω・;