あらためて~私の考え方~ | きまぐれ倉庫番報告『しん♪』の小言 in BC DN PSO2

きまぐれ倉庫番報告『しん♪』の小言 in BC DN PSO2

オンラインゲーム「ブレイドクロニクル」「ドラゴンネスト」「PSO2」をプレイしている「しん♪」です~^^
本ブログのSS(記事中の画像)の著作権は
ブレイドクロニクルは『(C)Aiming』ですよ~♪
ドラゴンネストは『(C)NHN』ですん~♪
PSO2は『(C)SEGA』ぢゃ♪

何人かに同じ事を言うことになったので、こっちでまとめますねw


#私の考え#

ブレイドクロニクルのPKについて(まぁ色んなところで論議されてますね^^;


私は、

・PKは嫌いですん

・そもそも対人が好きではないですん

・PKが悪いとは思ってません

・ブレイドクロニクルの話をするときは、PKとPvPという言葉を使い分けてます

・ブレイドクロニクルでは、マナーの悪いPKerは多いと思う


ブレイドクロニクルでは、PK が嫌われている風潮が少なからずありますね。


PK と PvP

PK は PlayerKill のことで、ゲーム内でプレイヤを倒すことですね。

PvP は Player versus Player のことで、プレイヤ同士の対戦のことです。


ただ、ブレイドクロニクルの中で使われる場合、

PK には「悪意」を、PvPには「合意」を、暗喩していることが多いように思います。

私も、そのような使い分けをしてますね。


ゲームの仕様として

フィールド上(「抗戦地域」にて)で、敵勢力と自由に斬り合う事ができます。

これは世界観の演出と、自由な戦闘スタイルを実現するための、システム実装だと思います。

運営側も『PK行為はもちろん自由にやってほしい』という方針であると思います。

この場合の PK は PvP に近い気がしてます。



このテーマで問題になってるのは、結局は「合意」じゃないですかね。

ゲームのルールなんだから、当然合意の元だ、という人と、そんなんしらんわ、という人。



PKするゲームなのに、PK嫌とかいう人がいるんですね。

不思議ですよね。

「時間をつくって、少しの貴重な時間で 友達と遊んでいるところに水をさされる」、

というのが嫌だというワガママなことを言う人がいるんです。

不思議ですよね。



これはオフゲーじゃないです。

自分だけてやってるんじゃないんだから、
PKするゲームでPK嫌とか、このゲームするな、って感じですよね。
そういう人もいるんです。

他の人もいるんです。


これはオフゲーじゃないんです。

本気でPKが嫌だって人もいるんです。

自分も相手にかかわらないから、こっちにも関わってくるな、邪魔するなって感じですよね。

そういう人もいるんです。

他の人もいるんです。



ルール、マナー、遊び方。

人によって、いろんな考え方があります。

価値観ですよね。


人それぞれ、色んな事情があるんですよね。

価値観が合わなければ関わらなければ良い。

価値観が合う人もたくさんいるはずです。

そゆところをちゃんと考えて、みんなで楽しくプレイできたらいいと思います。



自分の考えと価値観を他の人に強要するのは、私は嫌いです。



とまぁ、そういうことですね。


もちろん、自分の考えを他の人に強要するつもりはありません。

こういう変な人もいるんだなぁ、と、知ってもらえれば幸いです。




ということですよ、皆様。

これが私の考えです。



これをチャットで言うのしんどいわw