むか~し、大好きでした。
『錯視』
これがおもしろい。
トリックアートなどの展示会とかにもたまに行きました。
錯視の研究として有名な北岡先生のWebサイトには、
『動いて見える静止画』
が多数掲載されております。
http://www.ritsumei.ac.jp/~akitaoka/
静止画なのに動くとはこれいかに←
ぜひみてみてくださいませ。
あんまり見過ぎると目が痛くなるので注意してくださいねb
昔はWebで検索しても、北岡先生のサイトしか出て来なかったんですけどね。大規模なコンテンツは。
最近ではこんなサイトもあるんですねぇ。
錯視の科学館
http://www4.ocn.ne.jp/~arai/Exhibition/illusiongallary4.html
新井先生のページみたいです。
新井先生といえばあれですね、文字列傾斜。
有名な例↓
夏ワナー夏ワナー夏ワナー夏ワナー
夏ワナー夏ワナー夏ワナー夏ワナー
ーナワ夏ーナワ夏ーナワ夏ーナワ夏
ーナワ夏ーナワ夏ーナワ夏ーナワ夏
夏ワナー夏ワナー夏ワナー夏ワナー
夏ワナー夏ワナー夏ワナー夏ワナー
斜めにみえませんか?(・ω・
また気が向いたら色々探してみようかなぁ。