酉の市 | 40代からの着心地良い手作り服mieuxのブログ

40代からの着心地良い手作り服mieuxのブログ

日本のあちこちのソーイングレディたちと協力して作る着心地が良くてちょっとオシャレな服を紹介してます。

いつもありがとうございます。
50代の40代からの着心地の良い手作り服mieux店長です。

 

 

最初に、「漆黒のオーバルカーデ」の追加制作は今日現在では生地が

品切れになってしまいました。

申し訳ありません。なので再販には至らず期待だけさせてしまって申し訳ないです。

 

どうも黒はどんな素材でも直ぐに品切れになります。

特にウールはもう生産制限してる?というほどです。

まるでバターのようです。

引き続き、意識的に探しますので入手できれば直ぐにお知らせします。

よろしくお願い致します土下座

 

そして、今日の出荷は色々手違いがありまして明日の予定です。

お待たせしている方々、申し訳ありません。

 

 

勤労感謝の日でしたから仕事を半ドンにして、

友人からもらっていたチケットを握りしめて汐留へ・・・

image

最終日に慌てて出かける私の悪習慣えー

パナソニックの社屋の中にあるミュージアムはなんともコンパクト。

最終日と相まって大混雑。

いつも美術館で思うのはぜーんぶ端からじっくり観る方々がたくさんですね。

私はいつも流します。そして気に入ったものだけもう一度見直したりします。

昨日に至ってはノートに解説を全部書き写している方も数名いらしてて

なんとも呆れるというか関心するというか・・・

 

1900年代初頭のファッションは今では正統派なのですが当時はさぞかし

前衛的出会ったのだろうと思うものも色々。

アールヌーボー、アールデコ共に時代を文化でまるごと感じ取れる良き風潮。

大好きな時代です。

手刺繍の見事なガウンやデュフイの絵がそのままプリントになっている絹のワンピースなど。

作品数は少なかったですがちょうど良い目の保養でした。

 

帰り道のカレッタ汐留

image

 

さてさて昨日は酉の市でした。

私の場合は近くに富岡八幡宮があります。門前仲町にあります。

image

我が家では何故か熊手が花瓶に入っています。

神棚がないので・・・しかもクリスマス飾りと一緒に賑やかしてます。

 

 

という半日、ぎっしりもりもりの休暇でした。

短時間で欲張りに!!これがわt足のモットーですニヤニヤ

あー楽しかったキラキラなのです。

 

 

早ければ明日、変わった生地でチェスターコート作りましたので

披露できるかなー?

先日のトナカイコートのフードないバージョンも出来てます。

 

というわけで明日をお楽しみに~~~キラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日もご来店を心よりお待ち申し上げておりますまじかるクラウンぽってり苺やしの木バレエキャバリア

 

 

 

 

40代からの着心地良い手作り服の店mieux 

 http://mieux.shop-pro.jp/

 

 

ランキングに参加しました!
ワンコをポチっとしてくださると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。




mieuxのフェイスブックURLはこちら矢印(下)
https://www.facebook.com/mieuxsana/

 

Instagramはこちら矢印(下)

https://www.instagram.com/mieux2010/