小学校に向けて成長する双子と冬の恒例行事★ | アラフォーの双子育児始めました

アラフォーの双子育児始めました

日々の生活のなんとはない事と、
DIY日記のハズが妊娠、出産を経て育児日記へとなりつつあります★
基本は“ないものは作ってしまえ”と、
“どうしてもしなければならない事は楽しくしよう”をモットーに生きています(^ν^)

バレンタインデー❤️

今年はなんと双子の手作り‼️


と、言っても



市販のタルトカップに

市販のチョコホイップに

市販のデコレーションをかけただけ(。-∀-)


でもデコレーションは自分達で選んで楽しく作れたのでヨシとしましょう❤️


私は洗い物もなく失敗もなく楽しくかつ超ラクチンで大満足ψ(`∇´)ψ


姉ちゃんはパパにお手紙書いてたのでパパも大喜び╰(*´︶`*)╯♡




 

​恒例の今津リフレッシュ農園でのいちご狩りにも行けました‼️

コンサートのチケットかってくらい電話かけて予約取ってますW(`0`)W



冬の恒例といえば牡蠣小屋‼️

もちろん今年も無事に行きました❤️

弟くんが牡蠣の殻を頑張ってむいてくれた(//∇//)




 

​年が明けて小学校の説明会や保育園の発表会や卒園準備や入学準備★
それにUSJを組み込んだのであっという間に3月‼️‼️

小学生に早くなりたい姉ちゃんと、不安な弟くん★

2人とも色々できるようになりました(๑>◡<๑)





薬は2人とも気がつけば粉薬を自分で飲んでます‼️

姉ちゃんは錠剤も一回の練習で飲めるようになった❤️
弟くんは一回失敗したのでそれ以来飲みたがらない★



お風呂は2人で先にお風呂場へ行って
「見ちゃダメだよ‼️見ても見ないふりして‼️」
って言いながら2人でシャンプーや洗顔なんかを先にやっちゃいます٩(^‿^)۶

なかなかお風呂に行かない日もあるけど双子だけでお風呂に入る日もそう遠くはないかも⁉️



USJでは2段ベットで1人づつ寝れたので少し自信がついたみたい\(//∇//)\

そのうち2段ベット購入して双子のお部屋を作るぞー\(//∇//)\




平日のみの10分間勉強も、ちょっとずつ習慣化して10分間と言いつつ始まると長い時は30分くらいしてるv(^_^v)♪

宿題するのにどれくらい時間がかかるのかわからんけど★
勉強って楽しいと思ってできればいいなぁ❤️

↑私は父に勉強教えてもらうのが好きで数学だけは好きだった‼️



​年末にカラオケデビューも果たしてどんどん色んなことを一緒に遊べる双子に成長してます(о´∀`о)



抱っこ抱っこは相変わらずな双子だけどね★

|( ̄3 ̄)|