33週に突入*\(^o^)/* 手の震え | アラフォーの双子育児始めました

アラフォーの双子育児始めました

日々の生活のなんとはない事と、
DIY日記のハズが妊娠、出産を経て育児日記へとなりつつあります★
基本は“ないものは作ってしまえ”と、
“どうしてもしなければならない事は楽しくしよう”をモットーに生きています(^ν^)

暇なのでブログアップの間隔が早くなってきてますf^_^;

いつも病院はちょうど◯◯w1dで検診なのですがこの前は33週‼️

前回の31週の検診で子宮頸管が短くなってきてるという事で
張り止めのお薬ウテメリンと、
胃もたれが激しいので胃薬をいただきました★

今回特に何も言われず(⬅︎いつも聞かない限り何も言われない)

「子宮頸管短くなってないですか❓」
と、私。

「あー、前回どれくらいだっけ?
2.7?うん、あんまり変わんないから大丈夫!
じゃぁ次はまた2週間後ね」
と、先生。


思わず私は
「えっ‼️まだ2週間後でいいんですか⁉️(;゜0゜)」

最初に24週以降は検診が週1と聞いていたのにずっと2週間に一回だったし、ネット情報では子宮頸管が2.5位から入院の方が多かったので…

「あー、来週は僕いないんだよねσ^_^;」


「あ、そうなんですねf^_^;
とりあえず今まで通りの生活で大丈夫って事ですね❓」

それだけ順調って事なんだろうなぁ
多分…(^◇^;)


でも息切れが激しくなってきたので家でもできる事しようとスタイ作りに挑戦‼️

短大で初めてとった赤点が裁縫の実技という私にはかなりのハードルと思ってたのだけど先輩ママに勧められ⬅︎またまたすぐに影響を受け(笑)


調べてみると出来そう‼️



とりあえずスタンダードなのを★


{0C65A00F-12C5-4446-A141-54F64ED68917}



作ってみた(^ν^)
だいたいでどうにかなるので不器用な私でもできた♬

リバーシブル‼️


いっぱい使うらしいし、双子なので色んな形の色々作ってみよー♬


そして~

細かい作業してると手が震える~★
調べてみるとウテメリンの副作用らしい‼️


お酒我慢してるからアル中の症状が出てるのかと思った★


コレを機に‼️

脱★不器用‼️‼️

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆