過去にレゴランドに行った時の記録です。



レゴランドは3歳から乗れるものが多くなるのでたくさんアトラクションを楽しみたいなら3歳からがオススメです。



でも3歳未満でも付き添いがあれば乗れるものもたくさんあります。

この時娘は2歳だったのですが

乗り物に乗ったり、ひたすら通路のレゴであそんだり、乗れないからにたくさん楽しめたと思っています。


大きすぎて写真に入らなかったオブザベーションタワー

観覧車とは違って上に行きながら横回転するんです。

すぐ横の高速道路がよく見えた笑



顔はめレゴもあります。

奥はコーヒーカップみたいなやつ。

調べたらイマジネーションセレブレーションっていうらしい。




1日目はたくさん遊んでホテルへ


⬇︎息子が持っている箱、100円均一のものなんですが、ここにはミニフィグをたくさん入れています。

レゴランドではスタッフの方とミニフィグトレードできるので何度も交換してもらっていましたルンルン




ホテル一回目はレゴニンジャゴーの部屋、

二回目はアドベンチャーにしました。


ドアは、レゴランドホテルの中ではシックな方だと思う



次はパイレーツにしようかなーと思っていたのですが
私が⬇︎この天蓋カーテンが気になってアドベンチャーにしましたニコニコ

よくわからんけどお城気分になれましたキメてる

テーマはアドベンチャーなのでキャッスルではないと思うのですが泣き笑い



アドベンチャーの部屋にも子供部屋のようなスペースに2段ベットがあって子どもたちは喜んでいました気づき




夕飯はまたメイカーズピアで食べました。

海鮮丼食べた記憶があります。


その時はコロナ禍前だってので?大道芸をメイカーズピアの空いているスペースでやっていて

子どもも大人も釘付けになっていましたキラキラ


泊まりに来た近くでイベントやってるってなんかラッキーですよねラブラブ



そしてそして、20時からは…


バースデーパーティー誕生日帽子誕生日帽子誕生日帽子



会場に入るとレゴでハッピーバースデーの文字がバースデーケーキ

真ん中にあるのはレゴケーキでしたお祝いケーキ

パーティーでは2人のお姉さんが歌を歌ってくれたり

バディ君が遊びに来てくれたり

参加している子たちのお名前を聞いてくれて一人一人におめでとうと言ってくれたり

最後に手持ちのカメラでバディ君と記念撮影させてくれましたキラキラ

今は違うかも


このパーティー、30分もしないうちに終わるんです。

でも皆でお祝いできるし

宿泊者は参加無料だし

プレゼントにレゴバースデーボックスに入った名前のプレートをくれるし至れり尽くせりで

こんなに楽しく過ごせて本当に満足でしたキラキラキラキラ



部屋に戻ってアドベンチャーのワールドに囲まれて朝までぐっすり眠りましたzzz



翌朝は早起きして朝7時にはフロントへ。


ウォータープルーフエリアという

ホテルのプールに入りたかったからです。


今は分かりませんが当時はチェックアウト日の利用もできました。


朝7時にフロントに降りたけど

既に列ができていました。

7時半受付開始なのに皆さん並んでて本気を見せられた…



ウォータープルーフエリアは

時間帯ごとに受付してくれるのですが

希望に近い時間帯の予約が取れました!


とにかく予約できて良かった!

ということで2日目もまた年パスでレゴランドに入って楽しみましたルンルン



続きます。