2学期が始まって2週間目。

上2人は疲れが出てきたようです。



長男は朝イライラしてるし

次男は今日も学校行くの?って聞いてくるし



朝なるべく機嫌良く送り出したいので必死でなだめています泣き笑い


特に次男はここ2日間、なるべくギリギリまでゴロゴロしようとしていました。


最終的には、今度学童無しで帰るって連絡帳に書いてよ、とかなんとか言いながら出発していましたちょっと不満



そうだよねー

夏休み明けで疲れが出てきたよね

分かる分かるダッシュ




娘は保育園が大好きだし

まだお昼寝もあるから体力回復できるし

朝からウキウキで出発準備してくれます気づき

小学生になってもその調子でお願いします指差し




夏休み最終日に2学期がんばろー!

ってことで家族皆で気合い入れましたびっくりマーク


室内バーベキューに

福井土産で買ったラムネをボトル

この日のために冷やしておきましたキラキラ


これ、瓶ではなくてペットボトルなんです気づき

持ち帰りの時も割らずに運べました二重丸



子どもたちが中のビー玉を取りたいらしいのですが手では開けられず…


調べたら、キャップの部分(トップの水色の部分)を熱湯につけたら簡単に取れるのかな?


今度茹で卵を作った後にでもやってみたいと思います鳥




あとは自宅用に買ったお土産もパクリ。

クッキーです。


アイスの上に乗せて食べました。

パッケージと同じような絵が書いてありました気づき


もう一つクッキーを買ったのですが

そちらの絵はオシャレでした。

まだ食べていないのですが美味しそうキラキラ



…という感じで2学期前日に家族で気合い入れてみましたが1週間ほどで効果切れました泣き笑い



明日は金曜日だし、

今週も最後の1日、大人も子どもも頑張りましょうびっくりマークびっくりマーク