HKT48のおでかけ! 第14回 | タイ人・シマちゃんの気ままにブログ

タイ人・シマちゃんの気ままにブログ

2018年9月20日にマヒドン大学を卒業。
2018年9月3日より、とある日系塗料会社のスタッフとして働いている。
自称・HKT48大好きタイ人!
日々の生活のことや、推しメンのこと等を不定期的に書いていきます♪

HKT48のおでかけ! 第14回

OP
 - さっしー&後藤さん、ついに お土産のチャイナ服を着用。 wwww

概要
 春の長崎遠足スペシャル!!! 後編 「長崎発祥・日本初」

ロケの進行
 3人目の おでかけセンター: 朝長美桜  * 大丈夫か!!?
 おでかけ資金: (20000円) → 9760円

(これまで 前編:眼鏡橋 、 中編:長崎新地中華街 へ おでかけ!していた。)

 1. ツル茶ン(つるちゃん)
  * 1925年にオープンした 九州最古の喫茶店

  - 長崎発祥・日本初の ミルクセーキ(1927 -) を いただきます!
   (もともと エッグノック という カクテルから来ている。)
  食レポ タイム!
   一、 谷真理佳  「あま~い トロトロ そして 脳がキーン。 ………」
   二、 岡田栞奈(江頭のモノマネで) 『ぅお~~~い!!!』 wwww

ここで、 店長・川村隆男さん に 長崎発祥で 日本中に広まったもの を たくさん教わった。
(バトミントン、ボウリング、ビリヤード、 パスタ、コーヒー。)
* 全員 『深イイ~。』

 2. 杉谷本舗 で 長崎カステラ を 堪能!!
  * 衛生管理のため、着替え……。
   (ちょっと 違和感が……。ww)
  - カステラ作り に 挑戦!
   一、 卵割り
     美桜は成功するが、 芽瑠 は ………?  (へたっぴww)
   二、 割った20個の卵を、ミキサーで混ぜる。  途中 砂糖を入れる。
    * スタジオのさっしー 『いいなぁ~ カステイラ!』
   三・四 、 ハチミツと小麦粉を 順番に 入れる。

(工場員 「ちょっと舐めてみたい と 思わない?」 ww)
   五、  生地が出来上がった後に、ザラメ糖も入れる。

   六、 200℃のオーブンで 40分焼き上げる。 途中 泡切り作業をやる。(3回)

そして、  出来上がり!!
 *デカいカステラは、 包丁の重さで切断します。
  七、 芽瑠の提案により、 全員で カステラをおもいっきり掴んで 食べちゃいます!!! wwww
(スタジオに、 メンバーが作ったカステラ を 届けることに!!)

おでかけ!終了。  残金は、3380円 でした。

スタジオ: さっしー&後藤さん、カステラを実食! (途中、 さっしーがNTT経由で 食レポ。 ww)

エンディング  後藤さん 「長崎 後編のMVPは、 朝長美桜。」
『長崎おでかけ!の総合MVPは、 谷真理佳 です!!』