歌詞の意味について考える~ライオン~ | しまねる★しょこら

しまねる★しょこら

ライブアイドルユニット「しまねる★しょこら」のブログです★

テーマ:

ねるです!





久々に、歌詞について考えるコーナー

本日は、「マクロスF」から「ライオン」

を、考えてみたいと思います



しまねる★しょこら



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


まずこちらの歌、前奏がピアノとシンセの音から始まります。

多分、イメージ的には鳥が空を飛んでいる様子と受け取りました。

高音を使ってるので、小さい鳥が羽ばたいている様子、という感じですかね。

その後、14秒あたりで急に低音の入った、まるで円を書くようなメロディが出てきます。

ここで、多分視点が空の鳥から地上に移ったのではないでしょうか。

で、そのあとの♪デーンデーンデーンデーンデーンは、もうそれこそ、ライオンが荒野を駆ける様子かしら、と

ここでライオンが題名通り、この作品の主人公であることが予想されてから、歌が始まります。



星をまわせ 世界の真ん中で

くしゃみすれば

どこかの 森で 蝶が 乱舞

星をまわせ、とありますから、多分ここは「この荒野の中心は自分であり、周りの生き物は衛星である」

ライオンさんの偉そうなお言葉でございます。

マクロスらしく、宇宙にたとえるライオンさんですね。

なのでもちろん、くしゃみすれば蝶くらい飛びます、驚いて。

不良で言うところの「俺が声かければ100人くらい集められっし。ナメんなし」ていう感じです。

くしゃみ一つでちょうちょが騒ぐほど、私は強いのです、唯一の存在なのです、と。


キミが守る ドアの鍵デタラメ

恥ずかしい物語

舐め合っても ライオンは強い

「キミが守るドアの鍵デタラメ」という表現、ムズカシイですね。何の比喩なんでしょうか。

一応、主人公がライオンさんであるということと、この歌が二人によって歌われているというところから、

先ほどの唯我独尊なライオンAに対して、ライオンBが

「あなたが守っているモノは、本当に守るべきものでしょうか?」という問いかけをしているのかなぁ、と

雰囲気的に思います。

シェリルのパートをランカが否定、というところから、

守っているのは、プライドではないでしょうか。

歌姫であるプライドは、守るべきものでしょうか、と。

その後、恥ずかしい物語=あなたを他に例えると、まるで裸の王様でしょう?

舐め合ってもライオンは強い=間違った選択をしても、もう一度やり直すことができる、私たちには。

みたいな流れでしょうか。

でも、この後戦いに身を投じる姿が見えますので、多分敵味方の軍勢に別れて戦うのでしょう。

舐め合ったのは、もう同じ考えのライオンさんですかね。

ううん、ここは難しい。いろいろ考えられます。

たとえば、守るモノがお互い違うモノであることの意見の相違から、

戦うことを選んだ、という感じにもなりますね。


生き残りたい 生き残りたい

まだ生きてたくなる

星座の導きで 今 見つめ合った

もちろんこの歌詞、戦いを表現しているのでしょう。

食うか食われるか?の状況でも、生き残りたい、まだ生きていたい、と。

星座の導きで今見つめ合った=まさに対峙している敵と、睨み合いの状況でしょうか。


生き残りたい 途方に暮れて

キラリ枯れてゆく

本気のカラダ 見せ付けるまで

私 眠らない

途方に暮れて、キラリ枯れてゆく、は、戦う意思を失えば、流れ星のように消えていく、という感じですか。

つまり、「諦めればそこで試合終了ですよ」と。

そこから、本気を見せつけるまで私たちは戦いをやめないでしょう、という宣誓です。




風はやがて 東へ向かうだろう

高気圧 この星の氷河を襲う

この表現、多分、東=太陽の昇る方向、と考え、

太陽の輝きをもたらすものに栄光の風が吹くでしょう、と読めなくもない気がしますね。

高気圧=晴天を主に指しますので、

氷河すら溶かす太陽の輝きを持つものが、この地を支配するでしょう、みたいな感じ?


誘い水を 飲んだ 胸がつらい

遠巻きな物語 かじり合う 骨の奥まで

誘い水、つまり、戦いのきっかけを作ったのはこのライオンであるようですね。

つらいと来てますから、もちろん、起こしたこの戦争について後悔なう、です。

遠巻きな物語=遠くから見ている者たちには関係のない戦いかもしれない。

でも、私たちは骨の奥、この世に何も残さないまで相手を倒さなければいけない、と

これもまた宣誓でしょうか。

生き残りたい 生き残りたい

まだ生きてたくなる

星座の導きで 今 見つめ合った

生き残りたい 途方に暮れて

キラリ枯れてゆく

本気のカラダ 見せ付けるまで

私 眠らない

上と同じく、生き残るために戦う。

星座の導きで今戦う運命にある。

諦めたらそこで試合終了です。

正々堂々戦うまで私たちはやめないでしょう、の宣誓。

大事なことなので2回言いました、ということで。

~ギター~

ちなみに、ここのギターは、過ぎている日を表してる気がします。



しかも、同じフレーズの連続なので、同じような戦いが続いている的な?

もちろん、戦況はどちらも厳しい、と。


何しに生まれたの?

ここで、自らの存在意義の確認です。

多分、負けそうになった自分が、なぜ生まれてきたかわからなくなった、ということと、

負けそうになった今、戦う理由すら忘れてしまった、

戦うために戦っている、ようなことにフッと気づいた感じですかね。


何しにここにいる?

こちらも同じく、仲間である同じライオンどおしなのに、

なぜ私たちは戦っているのか。

なぜ私はここで戦いをやめないのか、的な。


生き残りたい 埋まらない傷

光 恐れてた

許された命が 今 惹かれ合った

生き残りたい、と願っても、一度諦めた自分の傷は深く、

現在自分の殻に入っているライオンA。

外に出て光を浴びるのが怖いから、もうやめちゃおう・・・と思っていたのだけど、

「大丈夫、まだあなたは戦える」と、言ってくれた人が現れたようです。


彷徨い果てて 君のとなりで

火照り 鎮めたい

本気のカラダ 見せ付けるまで

私 眠らない

彷徨っているのは、多分迷っている心ですか。

もう逃げ場がなくなるまで彷徨って彷徨って、

答えが見つかれば、あなたの元へ参りましょう、と。

迷っているのはもちろん、この戦いのことですから、

「俺、この戦争が終わったら、お前と結婚するんだ・・・」という

まるで死亡フラグが立っている気配すらありますが、

そこはやはり、ライオンですから、結果はどうなれ、戦わなければいけません。

どん底からライオンは立ち上がり、もう一回戦うことを選ぶストーリー展開です。

生き残りたい 崖っぷちで良い

キミを愛してる

目覚めたい命が 今 惹かれ合った

ここらへん盛り上がってますね。

生きる意味を見つけたライオンが、本気で戦ってます。

もう相手と刺し違えてでもいいくらいの勢いで戦ってます。

だって、それは自分は一人じゃないからです。

目覚めたい・・・何に?・・・本能に、ですかね。

今、惹かれ合った。

これ、多分、戦っている相手も同じく、ライオン同士。戦うことが本能ですよ、と。

「スタンド使いは惹かれあう」ということで。


狂喜に変えて 祈り捧ぐよ

キミを愛してる

星座の導きで...

この歌詞は、思うに、多分戦うの楽しくなりだしてきてますね。
守る人がいる。自分は一人じゃない。

この狂いそうなほど嬉しい感情を、今は勝つためだけに祈ろう、ていう?

まさに「愛は地球を救う」という気持ち。
ここはもう戦いも終盤ですから、星座が導くのは、

どちらかの勝利という運命、ということにしておきましょうか。



生き残りたい まだ生きてたい

キミを愛してる

本気のココロ 見せ付けるまで

私 眠らない

この部分、前半サビとほぼ一緒ですが、パートわけとしては二人で歌っています。

どちらも、戦う理由は愛のため。

本気のカラダではなく、もはやボロボロのカラダを支えているのは、己の信念のみ。

この信念が折れた時=どちらかが負ける時。

もう、相手が倒れるまで絶対戦うのをやめないでしょう。

というエンディングですから、まぁ。

「俺たちの冒険はこれからだ!」という。

最後の「私 眠らない」で、二人が1オクターブ別で歌ってます。

この状況はもう、上段から振り下ろそうとしたこぶしと、

下段からアッパーかましたる、という攻撃の様子がうかがえます。



後奏ではまた間奏に流れたギターのフレーズが続きますから、

戦いはまだ長引くでしょう。

ここですごい大事!と思ったのは、

この曲の最後、ギターの音が止む音が入ってます。

これ、もしかして、二人とも死んだんじゃ・・・?

事切れた感じがいたしますが、どうなんでしょう。

だってフェードアウトした方が綺麗に終わりそうですよね。

わざわざ音を切らしたんですよ。

そうなると、すごい物語になってしまいますね。

特攻隊・・・というフレーズが頭をよぎる私です。

戦争ソングっぽいですね。

まぁ、人間と宇宙生物で宇宙戦争みたいなのやってるしいいか。

みんな生きてますけど。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


以上、ライオンの歌詞について考えてみました。

この歌、マクロスFの世界と重ねると、とても深いストーリーですね。

唯我独尊気味だったライオンはシェリルそのものに見えます。

で、ライバルが自分より特別な力を持ってて心が折れた上に、死にかけた。

でも、私、アルトのために歌う・・・!みたいな。

ランカも、自分の出生とかいろいろあったし、

心が折れてしかも相手に操られてたりとかいろいろあった。

でも、私、アルトくんのために歌う・・・!みたいな。

よくできてますね。

結構意味不明なフレーズが多い歌ですが、

なかなか自分でストーリーを紡いでみると、マクロスFです。


でも、この歌は本当に、人によって解釈が分かれる気がします。

ライオンそのものを宇宙の星に例えたりとかできそうですし。

最初に星をまわしちゃってますから。それ衛星ですから。

ま、ま、あくまでも私の「ライオン」はこうゆう状況や感情を込めて歌っていますよ、と。





そうです、我がしまねる★しょこら、

とうとう「ライオン」歌います。

もうね、みんな歌ってるし、歌いつくされている感じあるし、

ちょっと私たちは歌うのやめようね・・・という感じだったのですが、

一応、打ち曲と言われる歌ですし、会場の盛り上がりを見る限り、まだ需要があるみたいですから、

歌うことに決めました。


あくまでも私たちの世界観である「ライオン」は

こんな歌詞である、と。

ただ歌詞をなぞって歌うだけの人にはなりたくないですし。

歌がうまい人なんて、いくらでもいますから、

私はあくまで、私なりの歌を私なりの表現で歌いたいです。

歌がうまい人に勝てる方法としたら、もう表現力しかありません!

これはガラスの仮面で学びました。えへへ。

どれだけ記憶に残る歌が歌えるか、という勝負をしていこうと思います。

人生はミュージカルですから。


そんな感じで、当日会場でぜひお聴きください♪





というわけで、告知!!!


「romance project live~episode56~」
日時:2013/6/22(土)
会場:日暮里プロモボックス
開場:17:45
開演:18:00
チケット:前売り2500円(+1drink別500円)
当日3000円(+1drink別500円)



この日のセトリはまずライオンです。

どうぞよろしくお願いします。

他とかぶらないよう、今から歌うと宣言しておきます。

言ったもん勝ちです。



あともう一曲も打ち曲ですが、こちらはナイショにしておきます><




そして、そのライブの1週間前にもライブあります!!!!



【オレのバベルを掴め!(仮】

日時:6/14(金)

会場:日暮里プロモボックス

開演:18:15

チケット:3500円ドリンクフリー

イベント内容:腐った系男女の集い。(BLGLノーマルも!)普段は発散出来ない萌えを今語り合いましょう。アイドルさんの意外な一面見えちゃうかも??持ち込み大歓迎です。



こちらはしまねるがただのホモォ・・・になっているところを晒す会です。

他にもホモォ・・・と集まっている人たちがいます。

禁断の世界に足を踏み入れたい方はぜひ来てください。

一緒にやおい穴を開発しましょう。


こちらはトークライブと風味ですが、ライブあります。

しまねるは別々に歌います!

年齢のバレるアニメソングでしょう。

ですが、しまねるは19歳です。

言い張ります。

永遠に19歳ですから・・・ね。







では、本日はここまで!



またまた長い日記でしたが、最後まで読んでくださった方、どうもありがとうございます。

これからもしまねる★しょこらをどうぞよろしくお願いします。





おやすみす!




★ねる★