お節のカタログを見て | のほほん令和日和

のほほん令和日和

初期高齢者の日々のつれづれ、いろいろと。

クリスマスケーキやおせちのカタログが

スーパーや百貨店の店頭に並んでると、つい手に取ってしまいます。

見るだけでも楽しい。

欲しいかな、って思うけど、結局買わないんですけどね(帰省するかもしれないし

 

今年のカタログで、初めて犬用と猫用のお節を見つけました。

犬用が3500円、猫用が2300円。

うちで私が作る、簡単お節より、お高いわw

 

同じページにやわらかおせち、ってのが載ってて、

これはうちの母に様な高齢者向きでしょう。

最近は様々なバリエーションがあって、

ホント日本人ってきめ細やかだなと思います。

うちの母も遠方なので、こういうのを買おうか、と思ったけど、

受け取りが31日で賞味期限が1日って。

一人暮らしの年寄りなので、食べ切れないから、無理かなw