皆様こんにちはおねがい

お仕事終わりのどんぺです✨



暑さも8月よりも若干まし…

といいましても

まだまだ汗ばむ毎日ですチュー



昨夜から頭が痛くて💦

時たま頭痛はするけど

近頃はなかったことなのですが


https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000573845/blog/bidA060754439.html


まぁ、

関係あるのかどうか

わかりませんけど

昨日は新月でした💦


よく台風や低気圧の時は

頭痛って起こりますよね💦


どんぺは低気圧頭痛が

結構あります

えーんえーんえーん



あと、コロナ…

ってこともあるので

油断なりませんが……、

←とうとう、どんぺのお仕事相棒の

同僚Fがコロナに倒れました💦

今度のお仕事が恐ろしい……、


以前エルダーフラワー

セイヨウニワトコ】

というイギリスの

ハーブが入ったものを

食べた時

なんか美味しくて



このエルダーフラワー

はインフルエンザなどの風邪や

アレルギー

頭痛、自律神経整える

腎臓強化などなど


体には良さそうなものらしく…



https://www.yomeishu.co.jp/health/3903/





コーディアル
というハーブやフルーツを
シロップに漬けたもの

もう一つは
ブルーベリーとカシスです✨
 


これは
DEAN&DELUCA
で購入してみたのだけど

炭酸割りがとても
さっぱりして
美味しいです♪


前にお伝えしたクランベリー
もカルピス割りが
暑い日には良いし…


あ…梅シロップも
美味しく頂いておりますよ。


先日

BS-TBSで放送されていた


天狗の台所


というドラマが

Netflixで配信が始まり


先日、拝見したのだけど



天狗の末裔と

突然、両親から告げられた

少年が14歳になったら

日本で1年間隠遁生活

を送るという決まりで


山奥にいる兄のもとへ…



天狗というのは

ちょっとあれですが


映像がとても素敵で








いきなり梅シロップ
作ってますが

このドラマを観ていると

『ていねいな暮らし』

という言葉が
思い起こされます。

ていねいな暮らしとは…

日々の生活を大切にし
家事や生活にまつわることに
手間や時間をかけて
ていねいに向き合う暮らし方

なのだそうです。


ついつい面倒くさいからと
適当な生活をしてしまいがち
なのですが


このドラマ見ていると
いつもの家事も
お料理を心持ちていねいに
作ってみるとか
日頃放りっぱなしだった場所を
綺麗に片付けてみるとか

どんぺなんて
以前からの野望で

タンスに入れっぱなしの
結城紬に半幅帯を締めて
割烹前掛けをして
昔ながらの生活をちょっと
してみるなんてw w w
←形から入るタイプ

そんなゆったりと
時間が流れる生活を
たまにはしてみようか…

と思ったりします。




この以前紹介のドラマも

そんな日本らしい

生活をみることができますね♪




イチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウ


ウネコン
ワールドツアー
ECLIPSE


新しい画像がUPされました♪




素敵ですね✨

前のものは



これ
ポスターあったら
絶対に欲しいですよねラブ


ソウル公演
配信ありますかね??


ウネペンミに合わせて






ポップアップショップが

羽田空港で開催とのこと。


『You&Me』の衣装展や


ウネコンDEparture

ツアーグッズやペンミグッズ


その他オリジナルグッズ等

販売あるみたいですが



羽田は遠いな…💦



グッズは

これ以上は購入しないので

良いのですが……





あ、そうそう。


気がついてなかったけど

ウネちゃんの

YouTube


日本語訳ついてました〜♪

ありがたいっ!!!






これらも

日本語で見られるようです。





少し仮眠取ったし

頭痛も治まったようですラブ





では皆様

今日も良い1日を♥




【動画、画像お借りしています。

いつもありがとうございます。】