今年一番大変だったことブログネタ:今年一番大変だったこと 参加中

皆様、こんばんは。

なにやら、アメブロ一年を振り返りといぅことで。。。


今年一年で一番大変だったこと。。。
やっぱり入院ですかねwww

3月のある日、
いつものよぅにコタツで寝落ちて、
目覚めたどんぺさん。みぞおちの奥で突き上げるような痛みに襲われて、悶絶(ToT)

しばらく、寝たままで様子をみたんですが、痛みはおさまらなくて、
大きな病院に電話をかけても、時間外でみてもらえそうになくて、人生初の救急車🏥🚑にて、搬送されることになりました~


救急車って、けたたましくサイレン鳴らしてくるんじゃなくて、静かにやってきて、こっそり運んでくれるんですねっ!

まぁ、ご近所に迷惑ですもんねwww

心電図の電極つけられるわ、脈をとる装置も指につけられて、救急隊の方が真剣な顔で私を観察して。。。


大変なんですけど、お腹も痛かったけど、なにやら好奇心が頭をもたげてきてwww

ホントに赤信号もスルーして、風のように運ばれた病院で

キャスターつきのベッドに寝かされて、
またまた、心電図やら、聴診器やら、CT室へガーーッと運ばれて撮影、採血やら、点滴やら。。。

気持ち悪さと不安もあったけど、好奇心がムクムクして、検査技師さんに、最近の心電図はシール貼るんですか?とか、看護師さんに、なんの点滴なんですか?質問しまくり~


やがて、
お腹も痛くなくなったから、
さぁて、帰ろかなぁ~て思ってたら

『○○さーん、帰れませんよ~肝機能データがめちゃくちゃ悪いんでー入院です。』

『え。。。( ̄▽ ̄;)』

なんか、AST、ALT、ガンマーGTP等々が数百くらいの数値まではねあがってしまっているそうな。。。

えぇ~なんでぇ~なんも悪いもの食べてないしぃ~!

かくして、どんぺさんは
数値が落ち着くまで数日間の入院をするはめに(T_T)

特になにもするでもなく、数回の点滴だけで過ごし、退院しました。

結局、MRIでもなにも出ないし、肝炎だったのかな?くらいですんだんですけど、なんだったのかしら?( ̄▽ ̄;)


さて、

どんぺさんてね
結構、ぎりぎりのところで生きてるみたいなところがありまして。。。


小さいとき、高い階段から落ちたんですが、下が硬いコンクリートで、そのままなら死亡レベルで、運よく母親が真下で受け止めてくれて、無事‼


台風の時に、家の窓ガラスが風で割れて、小さな私にめがけて飛び散ったんですが、不思議なことに、私を避けるよぅにガラスが広がっていたらしいです。


また、あるときは、友人と分かれ道で立ち話を始めたとたんに、背後で大型バイクが塀に激突する大惨事に。。。たぶん、立ち話しなかったら、私めがけて突っ込んていたかと。。。


どんぺさん、
占いは信じないんですよ。昔はね、いろんな占い読んだり、おまじないやら、お札やら気にしまくっていましたよ🍀🍀🍀


もちろん、今でも、火事よけや、方避けのお札は貼ってますけど、占いは信じなくなりました。

迷いがあるから、占いにすがる。答が欲しいんですよね。だけど、結果が悪ければ、その占いのせいにしたくなるじゃないですか。

どんぺさんなんて、
朝の占いが良くても悪い日になるし、悪くても良い日になったりするwww

D様と結婚する前に、良く当たると評判の祈祷師にみてもらったら、相性最悪で、必ず離婚するからやめとけーて言われて、はや20年経ちました💮💮💮



人間万事塞翁が馬



悪いことは必ずしも悪くないし、良いことに見えても注意が必要!

心のままに生きていけば、自ずと道は開けたり、運命が導く方向へと何かが動き始める。

いつもそうです。
前も言ったと思いますが、何も拘らなくなったときに何かが動き、運が向いてくる。


まぁ、なににも頼らないから、じたばたしまくり、のたうちまわりますよwww

だけど、自分で決めたんだから、それでいいや~て思ってたら、どんな結果でもうけいれられる。

そう思って生きてるから、ギリギリでも生かしてもらえてるのかなぁ。。。



最後に以前のシュキラウネ💗💗💗

















ソウルは雪かしら?

皆が健康で過ごせますよぅに(>_<)






(画像お借りしました)