前回のブログで「Fで挫折しない!すぐ押さえれてキレイに音を出すコツ」を紹介しましたが、今回はもっと実践的な練習のやり方について解説してみました。僕が知る限りこのやり方は斬新すぎて笑、まだ世の中でこんなやり方を教えている人はいないのではないかと思って、サムネイルもそんな表現にしてみました♪

 

これは僕自身対面のレッスン時にどうしてもFができない生徒さんに教えているやり方で、これを実践したほぼ全ての生徒さんがFでつまずかずに演奏できるようになっています。

段階を踏みながら、かつ単純なやり方で、完成までにそんなに時間のかからない方法でもあるので、特に初心者の方でFが出てくる曲の演奏にお困りの方にはぜひ一度試していただけたらと思います。

 

↓以下の画像をタップかクリックをしてご覧ください♪↓

※動画の途中に行う際の注意事項も解説していますので、間違ったやり方で逆にやりにくくならないよう最後までご覧ください。

 

この他にも無料のレッスン動画をこれまでにもアップしています。僕自身のホームページに今までの動画を探しやすいようにまとめていますので、以下のリンクの方からご覧になってください。過去の埋もれた動画で知りたかった内容があるかもしれません。皆さんのギター&ウクレレ演奏のお役に立てたら嬉しいです♪