みなさんこんにちは

9/25に前々から訪れてみたかった三岐鉄道へ行ってきました。

最初に行ったのは保々駅周辺の撮影地。

最初に来たのは普通近鉄富田行き。オレンジと黄色のこの塗装が三岐らしいなぁとは思います。2両前パンは撮りにくいですね()

次にやってきたのはメイン被写体でもある貨物。ED5080の重連が白ホキを引っ張ってきました。編成写真にしてもよかったのですが面潰れになってしまうので真横から畑を入れて撮ることに。もうちょい広角でもよかったかなとは感じましたが悪くはないですかね。

 

ここで次の貨物まで少し時間があったのでいったん北勢線に転戦することに。ここ北勢線は軌間762mmのナローゲージ路線として知られています。

 

彼岸花が見ごろを迎えていたので西桑名行きをこの場所で撮影することに。真っ赤な花と黄色の車両のコントラストがなんとも綺麗ですね。次の阿下喜行きは北勢線の有名スポットであるめがね橋にて。もう少し撮りたいスポットもあったのですが、本数が1時間に1本とお察し状態なので仕方なく離脱。三岐線の貨物撮影に戻ります。

 

というわけで三里~丹生川間の有名撮影地へ。一度この場所へ来てみたかったので遂に来れたか、といった感じです。しかしながら雲がほぼなかった朝とは打って変わり完全に曇りになってしまいました。12時半頃は立て続けに上下の貨物が2本通過するので非常に効率よく撮影できました。線路沿いの彼岸花もいい味出してますね~

この後は近くのうどん屋で昼ごはんを食べ、東藤原駅付近へ。貨物の入れ替えは見れませんでした駅南側に彼岸花がすごい咲いていたのでそこで撮影することに。

やってきたの元西武鉄道、赤電カラーでした。彼岸花の赤と合わせるなら黄色のほうが映えたような気がしますが・・・

続いては貨物を撮るために先ほど同様三里丹生川間の撮影地へ。今度は下から撮影することにしました。

 

15時頃もまた2本連続で上下線の貨物が通過。東藤原行きはなんと貨車が2両のみ ( ゚Д゚) 富田方面はしっかり長編成で来てくれて迫力がありました。動画もYoutubeにあげておりますのでよければご覧になってみてください。

 

続いては3715レ。保々のストレートで撮影したかったのですが先ほどの貨物を撮影していたため間に合わず保々駅近くのカーブで。この列車、さっきの貨物と保々ですれ違うんですね。重連は目立ちませんでしたがアウカ側のほうが好きだったのでこちら側で撮影。編成も長くていいですね~
 
 
三岐鉄道撮影後は桑名に寄り道して養老鉄道と8075レを撮影。8075レはDD51時代以来の撮影ですね。土曜日は重単だと思っていたんですが単機牽引に代わっていたんですね、知りませんでした。桑名駅北側の踏切、近鉄、養老、JRのすべてが良い構図で撮影できるのでなかなか効率は良いので割とおすすめ撮影地です。
この日の撮影はここまでです。ではまた~