皆さんこんにちは~

この記事は前編の続きとなっておりますのでまだ読んでいない方は是非そちらもどうぞ。

 

というわけで前回終了したのは神戸の三ノ宮駅。ここから18切符を使いまして須磨駅へ。この駅は目の前に海が広がるとても景色の良い駅ですが、海とは反対側に歩いて山陽電車の山陽須磨駅へ。一駅だけ山陽電車に揺られて到着したのは須磨浦公園駅。山陽のボロこと3000系を撮りたかったのでここに来ました。

 

まず最初にやってきたのは阪神8000系、特急須磨浦公園行き。側面の光線がちょっと弱いですが、そもそも近場で側面に光線当たる場所がここくらいしかなかったので妥協です。

続いては山陽5000系、直通特急姫路行き。この5000系もリニューアルで5700系に改造されているようですが、今回は未更新の車両が来ました。直通特急も一度くらいは乗り通してみたいな~と思ったりもするんですが、やはり新快速を使ってしまうんですよね、スピードでは圧倒的ですから・・・

 

この後何本か撮影しましたが阪神8000系と山陽の5000系ばかりでなかなか3000系が来ず、諦めて帰ろうかなと思ったその時。

ついに来ました、普通姫路行きの山陽3000系。光線がなかなあ悲惨ですがとりあえず撮れたのでまあよかったです。本当は銀色が撮りたかったのですが・・・笑

 

ここでTwitterを漁っているとなんとJRのほうで山陽方面に向かう工臨が走ってるとの情報をキャッチ!この駅から近い有名撮影地「スマシオ」へ向かいます。

 

来ました、EF65[関]がロンチキを牽引する工9389レ、下関工臨

自身にとっては初めての工臨撮影となりましたが、バリ順で撮影できかなり満足でした。

スマシオのあとは枚数稼ぎたいとの思いで追っかけを決行。加古川まで行きました笑。

手前は近くのビルと駅の壁の影になり構図はいまいちって感じですかね。まあスマシオでお気に入りが撮れているのでまあいいでしょう。この後は新快速に乗り一気に元町へ。

個人的に撮影したいな~とずっと思っていたオール221系の12両快速を押さえつつ、このまま新快速で金山まで帰ろうかとと思いましたが大津駅で下車。

前編は3本紹介したスタバ47都道府県フラペチーノ、せっかくなので滋賀県限定「滋賀 びわブルー シトラス クリーム フラペチーノ」も飲むことに。とてもすっきりした味わいで旅の最後にはぴったりでした。

 

あとは新快速と311系重連の新快速、名鉄を乗り継ぎ、自宅へ帰りました。

長々と書いてしまいましたが最後までお読みいただきありがとうございました。

ではまた~