献血したことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



16歳から出きるようになるんでしたよね。


16歳になってすぐ、献血出きるようになったーー!!って言って、すぐに行きましたねー。


そのまま大学卒業まで、何度も行きましたが、社会人になってからは全く出来てませんね。。。

子供が手が離れたら、また行こうと思います。


長女のユカは、未だに血液型が分からない、、、。


3歳半の尿検査にて、糖がおりていたので再検査したのですが、

そのときの採血で調べてもらえば良かったなぁ。。。


私が『腎性糖尿病』なので、ユカもきっとそうなんだろうと、


今後も再検査があるだろうと思い、血液型を調べるのを後回しにしてしまった。


ところが意外や意外、、ユカはその後、尿検査にひっかかることは一度もなく、今に至る。


良かったです。良かったんですが、、、血液型調べときゃ良かったーーー滝汗




昔 「血液型わからんから献血しないとアカンねんー」と言っていた友達がいたけれど、、、


なんとなく調べ損ねてしまったんだろうな。


ユカも、16歳になったら是非献血受けてねー照れ


あ、ちなみに、『腎性糖尿病』特に大した病気ではありません。


腎臓にて、糖分が吸収されずに流れ出てしまうのだとか??


ただ、尿検査にて、糖が『+4』とか、異常な数値が出てしまうので、尿検査があるたびに、何度も病院へ通って、何度も採血されて、糖尿病を疑われます。


妊娠中も何度も採血され、妊娠糖尿病グレーですと言われ、糖分あまり取らないように言われましたね。

切迫早産で入院したとき、血糖値もはかるということで、1日おきに1日9回の採血をしてました。


普段は血糖値が低く、食後血糖値がぐっと上がってしまう。


血糖値が上がらない食べ順で食べるとあんまり上がらないし、

シチューとかカレーとかの脂質と糖質を同時にとっちゃうような食べ物を食べるとやっぱり異常に血糖値が上がった。


食べ順だけでほんとにこんなに変わるんだと実感しました。


食べ順ダイエットも、こういう感じで効果あるんだろうなーーと思いながら、入院中だけ実行してましたねー。

退院すると子供たちいるし、忙しくて自分の食事にそんなに時間かけられない滝汗


でも、子育て落ち着いてきたら、食事内容も、食べ順も意識していかなきゃいけないだろうな、、、と思います。


とりあえず今は、腎性糖尿病だけだけれども、おじいちゃんは糖尿病で亡くなったそうです。

糖尿病の要素はあるので気を付けないと。


産婦人科の先生にも、

「妊娠中に出てくる悪い所は、もともと悪くなりやすいところだから、20年後気をつけて」

と言われましたからねー。


ついつい、悪くならないと気をつけられなかったりするんですけどねチーン