お疲れ様です![]()
前にブチブチされてしまった古和浦(笑)![]()
もう2週間以上経ってしまったし、それまで荒れたり凪いだりしてたので状況は変わってしまってるかな?![]()
今回はけっこう本気で強めのタックルを準備![]()
サオはデニオス1.5号だし、ラインは3号通し
一応ハリスは3.5と4も持ってきた
紀東で夢の尾長ゴーマルのチャンスだろう![]()
荒れ後だから期待大だったけど、こんな日に限って潮が全然行かん・・・![]()
沖へごくゆっくり出るやつ・・・ ここでは沖から当ててくる潮に次いでダメな潮![]()
![]()
![]()
予想外にベタナギで払い出しも出ない![]()
右にも左にもジワっとしか流れない![]()
いわゆる「名礁も流れなければ只の岩
」
何とかオナガ34cm32cmを釣ったが・・・![]()
キビシー![]()
昼からは東の風が吹いて一気に荒れて来る予報なので、![]()
![]()
昼で帰る予定・・・
正面はダメなので、離れ向き
ここは30cm前後のイスズミに同クラスのグレが混じってマキエに浮いて来る
おッと思ったが
・・・食うのもオナガ30cm前後でサイズアップ無し![]()
新しい釣研シャクは使いやすいんだけどな~![]()
マックフロートマスターT-Ⅳ 80
ミディアムハード チタンカップMS(20cc)
80cmでも長さを感じないのは使いやすい、良いってことでしょうね~(私は背があるので80が使いやすいです)![]()
釣研シャクは硬めのイメージですが、私は遠投ばかりでは無いのでハードよりも少ししなるミディアムハード程度がラクです![]()
カップも標準的な感じで
小さいカップだと手返しで若い子に負けるので(笑)小さいのは使いませんね![]()
長さや固さ、カップ、いろんな組み合わせが出来るので、自分好みの一本を作れますね![]()
アカンか~~~![]()
やっぱり一日通しやって、チャンスがあるか、どうかかもね![]()
道具を片付けてから、今日は北、北西の強風でやって無かった西向きを見に行くと・・・
何やら磯際が全体青白く光っている![]()
イスズミかな?? と思ってジーっと見ていると![]()
全部グレじゃねーか![]()
シッポ白の40cm前後が20匹くらい固まってる
・・・ クチブトかな?
しばらく見ていると私の影に気づいたのか、ファーっと少なくなっていったが![]()
この感じやとウキ投げたら消えそうだし、やっても釣れなかっただろうけど、ホントにグレは賢い![]()
人の気配の無いとこにちゃんと居るわ
けっこう全然違うとこに居た、って多いよね


