お疲れ様です![]()
GFG中部のチヌチャンピオン大会で御座磯へ
地元なんでラク~![]()
上がったのは表磯の手前、ノウゴ![]()
まだ大潮の満潮時で先端の低い場所は波を被っています![]()
同磯した方がまだ磯経験が少ないとのことで、潮の高い前半は私が先端へ・・・
でも
奥のガチャガチャで・・・
先にやられてしまいました(笑)
40cm級のアカハタもゲットされてましたよ~![]()
私は釣れたらアイゴ![]()
![]()
あとはエサが無い(フグも多い)って感じ
どうも勘ピューター(古いw)が働かない・・・![]()
こっちが潮下になってアイゴが集まってるのは分かった(笑)あと、潮よりもサラシのガチャガチャが良いみたい(笑)
潮が下げてきてガチャガチャサラシも弱くなってきた
釣り座交代後は更に奥にあるガチャガチャへ行くことに(満潮時は渡れない)
シモリに囲まれていて常にザワザワ、グレかチヌか、エエノが釣れそうな感じはある![]()
でもやっぱアイゴがキツイな~![]()
茶色いのいっぱい見えてる
もう15匹はアイゴを釣っただろうか?
時間も11時30分、釣りが出来るのは12時まで・・・
ヒット~![]()
![]()
11時45分、やっと来た!! アイゴの勢いが弱くなって、エサが残ったりしたんだよな
雰囲気は良くなっていたのに、納竿時間![]()
片付けて船が来るのを待っていたら、先端の浅い箇所にチヌが見えた(笑)
何回も往復して、流した残りマキエを食いまくってる![]()
これ今絶対釣れるでしょ? 5分もあれば釣ってやるのに・・・納竿時間は過ぎてるので![]()
今回驚いたのは毎年良い釣果の出るボーグイが、チヌもグレもサッパリだったこと
結果、参加26名でチヌを釣ったのは9人だったかな? まだ検量出来ただけ良かった(笑)![]()
あと、また期待の大型新人が入会(笑)
その後、ボーグイで1人残業 船頭が様子を見てきて欲しいみたい![]()
やっぱりアイゴが物凄い![]()
![]()
上層には巨ボラがたくさん![]()
これでチヌは厳しいでしょう・・・ アイゴの群れの中には入らないかな。その下へ硬いエサで落としていくか![]()
オキアミならマキエの20~30m潮下を釣るくらいしか無い
グレは・・・ ボラのちょい下、アイゴの上、矢引~1ヒロで釣るか、これもかなり潮下へ投げるか
残業では28cm級グレを3枚、アイゴ15枚くらいでした
あとウキ一つ拾ったw
さて、つりニュース中部版ですが![]()
前回の古和浦オナガ45cmの記事です。ブログより詳しく解説してますよ~(笑)
お隣は東クンの尾鷲オナガ
もう少しオナガ狙って釣行したいね~![]()







